ホンダ フィット のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
196
0

車のナビについてです。
2017年に納車したホンダフィットRS、GK5乗っています。

今付けてるのがGathersのインターナビ(VXM-185VFEI)使っていますが、3Gサービス終了に伴い、2024年頭から利用出来なくなる告知がありました。
4Gに切替可能とディーラーに言われましたが、33000円費用かかると言われ、今付けてるナビの地図更新も終わっているので、無駄だなあと感じています。

そこで、一層の事、社外ナビに変えようと検討しています。
カロッツエリアかパナソニックで悩んでいます。

1番求めているのが、ナビで天気予報が見れる、通信系を使って、色々な事が出来るのが理想です。

本来なら、専用アプリ使って、車の燃費や、通ったルートの履歴、消費燃料などが、後から見れたら嬉しいのですが、、、(ホンダトータルケアアプリと同じような使い方が出来たら理想です。)

ただここまで機能が入っているのは無いと思っています。

ある程度近い機能があると嬉しいなって思っています。

ご教授頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ネットワーク系の機能だとカロッツェリアに一日の長があります。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/22raku/A27729EDE1ED23CE9C4CB7F349AB8635.php

パナソニックは廉価モデルだと録音タイトル取得のみ、
上級機で音声認識やレコーダー視聴ができるぐらいです。

質問者からのお礼コメント

2023.6.1 12:03

ご丁寧に回答頂きありがとうございました!
今後のナビ選択に参考させて頂きます。

その他の回答 (1件)

  • 2Gの停波が2010年
    3Gの終了が2024年
    停波の波は14年くらい間隔だとふると
    じゃ、4Gは?2038年ごろ終了?というような先を見ていくと
    もう車両に取り付けるようなカーナビより
    スマホのナビアプリを利用する方が良いだろうと思います。

    インターナビは
    ナビアプリにもなっていて
    インターナビポケットというアプリがあるので
    それを使ってます。
    https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/internavipocket/

    https://www.honda.co.jp/appli/internavipocket/

    VICS情報など有料機能が年額3000円くらいなので負担も軽いし
    カーナビのように地図更新しなくても
    アプリなので、使う度に常に地図が最新です。

    スマホホルダーを運転席の近くに置いて使ってますが
    Googleマップもたまに使うときありますけど
    中々悪くないですね。
    Googleマップはタダですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離