ホンダ フィット のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
102
0

自動車ヘッドライトへの太陽光入射角変化による、ポリカーボネートの劣化について。

ヘッドライトを新品交換したので、紫外線による劣化に気を付けています。
出社した時は西向きに停め、お昼 出て戻ってきた時は東向きに停め、ヘッドライトに対する太陽光の入射角ができるだけ直角にならないように意識しています。
しかし紫外線の種類や特性、ポリカの特性を考えると、それが果たしてベターなのか自信がありません。

直角に当たるとモロにダメージを受ける印象がありますが紫外線がポリカを通過する距離は短くなりダメージ小、逆に鋭角に当てている方は(斜めに横断するように)距離が長くなってしまいダメージ大?
しかしポリカの紫外線を吸収する性質を考えると、やはり直角に当てると満遍なく紫外線を受け止めてしまいダメージ大、鋭角に当てた方がダメージ小なのか?

ご教授お願いいたします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ポリカの表面が紫外線を受けて黄変するのが特性なんですから、紫外線の透過率は低くなります。
表面が黄変することで深部を守る役目もあります。

なので考え方としては右側になります。

あとは経験上ですが、Aの角度のほうが劣化が早いです。
ヴィッツやフィット、マーチなど、丸いヘッドライトは、必ずボンネット側(上側)から黄変し、新車のハードコートの剥離が起こります。

またHIDはハロゲンより多く紫外線を発しますので内側から黄変することもあります。
そのため、LEDが主流になりつつあります。

その他の回答 (2件)

  • そんなの気にしていたら、街中走れないですw

  • ポリカーボネートの劣化について。 表面コートが紫外線劣化で薄くなり、ポリカーボネート内部に吸収されるかどうか


    ヘッドライトが下記貼りつけ画像の
    初期(赤丸の状態)なら
    ・表面研磨
    ・表面コーティングで治ります

    ヘッドライトが中期・終期(青い)のように
    ポリカーボネイトの表面コーティングが剥がれてしまい
    ポリカーボネイト中に
    紫外線が吸収されている場合は
    表面をコーティングしても
    時間が経ては、また黄色く変色してきます

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離