ホンダ フィット のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
129
0

当時走り屋ブームで関西ではシビック.CRX.86などテンロクもしくはテンパチクラスが
全国各地の峠で走り回っていたと思いますが
現在HONDAからはFIT RS GK5などありますが

FITを峠に持ち込んだ場合やはりシビッククラスの車種には劣ると思いますか?
あまり速いイメージはありませんがある程度
張り合えるのでしょうか?もちろん腕もあると思いますが車両のスペック的に中低速の峠では十分なような気もします。
公道での危険走行は視野にありませんが疑問に思いました。もし身近でFITで速い方など体験談があればよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 十分速いですよ

  • 峠限定ならどうかな

    なんせ今のクルマは電子制御アクセルで、モッサリでトロい

    ハチロクは確かにドン亀だが、それは相手がRX7や、昔のターボの鉄仮面とか、V teckなどを相手にした場合です

    んなノーマルの現代のコンパクトカーで、どこまで勝負になるかな

    ハチロクはとにかくツッコミ重視で、多少のオーバースピードは当たり前で曲がってくる
    FF相手では、よほどのパワー差がないと詰め寄られるだけだと思うがね
    そのうち追い越されると思う

    ハチロクが勝てない相手は、ターボだよ

  • AE86程度相手ですと今のフィットでしたら、結構いい勝負では無いでしょうか?
    四半世紀ほど前、流行りでしたのでAE86に乗っていたことがありますが意外と遅いんですよ。
    そりゃコーナーで頑張るしかない程です。
    で、コーナー頑張ってタイムを稼いでも、ちょっとしたストレートで楽々追いつかれる切なさ。
    EK9かせめてEG6やシルビアを何故買わなかったんだと後悔の連続でしたね。
    因みにサーキットの話です。

  • FITの性能を峠(笑)程度で使いきれる人なん存在しません

  • ノーマルのフィットGK5とノーマルのAE86なら間違いなくフィットの方が速いですがシビックやCR-Xは前後ダブルウィッシュボーン式の足回りである上にテンロクモデル(SiR)は重量はあるもののかなりパワーに振ったエンジンでしたので叶わないと思います、、ただ質問者様の仰る通り中低速の峠ではいい勝負ができるとは思います、、当時のシビックやCR-Xの1.5モデルならフィットにも勝機はあります。
    まあ燃費重視の軽量エンジンでありながらレギュラー仕様のNAで132馬力を発生させるGK5は現代の車にしてはかなり頑張っていたと思います。32スイスポやNDロードスターはハイオク仕様でしたので。

  • 互角じゃないかな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離