ホンダ フィット のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
248
0

78歳の親父の運転免許返納について

50歳ごろより、それまでペーパードライバーだった父がどうしても仕事で必要になり車に乗るようになってから30年近い年月が経ち、だんだんと運転の技量が怪しくなってきております。
つい先日、シルバー人材センターからの仕事を5年勤めあげ、完全に労働から解放されたばかりの父です。数年前から始めた乗馬が趣味で、その乗馬のスクールに通うためにも生活(買い物など)のためにも自家用車の所有は必須です。
只今、母より暗い声で電話があり、何があったかと聞いてみると「近所の車に接触事故を起こした」とのことでした。
警察にも保険会社にも連絡せず、その当ててしまった車の所有者との示談をしたいような意向のようですが、この対応もまずいのではないかと感じています。

何より、78歳の父の運転技量についての不安は以前よりあったので、乗馬趣味とともにいつ「卒業」をさせるか、息子として心配しております。
なお、本人は自身が老いたことを認めるような性格ではなく、いわゆる「頑固爺」なので、自分から免許返納に行くとは思えませんし、私がどのようなアクションを起こしても拒否反応を示すでしょう。

そんな私に何かのアドバイスがあったらお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>>警察にも保険会社にも連絡せず

相手の車の損害額を全てお父上が自腹で支払うと言うことですか?相手からぼったくられても文句一つ言えませんよ。

警察に連絡をした上で現場に来た警察官に事情を話し「実は免許を返納させたいのだけど頑固者で私たち家族の説得を聞き入れない。この際おまわりさんから免許返納したらどう?と問いかけてみてくれませんか?」とお願いしてみたら。

警察官という第三者の言うことなら聞くかも。効くかも。

乗馬は認知症とかでなければ生涯楽しむことが出来るスポーツですのでそれまで取り上げようとするのはマズいかも。却って頑なになりそう。

公共交通機関とクラブの送迎システムを利用して出かける。用具はクラブにロッカーを借りて(有料ですがやむを得ません)そこに置いておくように言ってみては。クラブスタッフの力を借りることも有効だと思いますが。

その他の回答 (8件)

  • 警察への届け出は、法律(道路交通法72条)によって定められた義務

    あとあと面倒な事がないよう事故の届け出はしないと。
    そのあと、保険を使うか自腹にするかは自分で決める。但し、あとあと後遺症が起こった場合に備えて保険を使う予定はなくても、保険会社に事故連絡だけは入れておく。
    連絡だけなら保険等級は下がりません。

    お父様がもしまだ運転するなら心配が尽きません。
    高い買い物ですが、トヨタシエンタZにオプションで自動駐車支援をつければ、安全性が増す。一度試乗してみてください。
    コンパクトファミリーカーでは一番の安全性能です。
    高齢者の事故を見る度にシエンタハイブリッドZに乗っていればとおもう。
    シエンタのタクシーがトンネル内で事故をおこしたから安全性は他の車が上と言っている人がいますが、あれは旧タイプ。
    新型なら踏み間違いしても車が自動で判断して、回避や停止。オートクルーズにしていれば尚更安全。
    私も高齢になったのでシエンタハイブリッドZを買う予定。350万位。これで他人に迷惑をかけず、自分も交通刑務所に入らなくて済む。

    一番良いのは返納させて、車は処分。

  • 保険通さず示談て もし通院が長引けばその間のタクシー代やもちろん検査や薬、休業保証とかになれば数百万があっという間に飛んでしまいます。慰謝料も別途請求されたら破綻もいいとこ。

  • 一番危惧するのは、乗馬クラブの行き帰りに他人を同乗させ 事故を起こさないかです。

    車が無ければ行けない乗馬クラブと云っても 車で2~30分の所に駅があれば、クラブで知り合った人を乗せる可能性は大です。

    次回の免許更新はいつですか?
    それ次第では 一家 一族で説得するしかありません。

  • クルマ売って馬を買えば?

    悩む必要皆無

  • 我が家も一緒でした。
    先週自分が父親(87)の免許返納手続きに代理人として行ってきました。

    3年前に庭いじりの際にころんで杖無しでは歩けない状態でしたが、本人は治れば又運転すると免許返納を拒否してました。

    上記の歳になり、ようやく観念して免許返納に応じた次第です。

    回答になっていませんが心中お察し申し上げます。

  • 事故はどんなに軽くても警察や保険会社に連絡するべき(というかそれが普通)

    頑固な人は家族が言っても運転やめないと思います。

    対策としては、踏み間違え防止になってる車とか、できるだけ事故を起こさないような仕様の車に変える。
    大きい車に乗らない、など。

  • 孫に依頼する。

  • お父様の運転免許返納についてのご相談、承りました。まず、事故の対応については、警察や保険会社に連絡することが一般的です。示談の場合でも、後々のトラブルを避けるためには正式な手続きが必要です。

    次に、運転免許の返納についてですが、お父様が自発的に返納することが難しい場合、地元の警察署や運転免許センターに相談することをお勧めします。高齢者向けの運転能力評価や講習があり、それを受けることで自身の運転能力を再認識するきっかけになるかもしれません。

    また、乗馬スクールへの通学や生活の足として車が必要な場合、タクシーやデリバリーサービス、公共交通機関の利用を検討すると良いでしょう。また、地域によっては高齢者向けの移動支援サービスがある場合もあります。

    最後に、お父様に対しては、運転を続けることのリスクを具体的に説明し、理解してもらうことが大切です。その際、運転を止めることで得られる安心感や安全性を強調すると良いでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離