ホンダ CR-Vハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
141
0

ダウンサイジングターボについて!今の車って小さなエンジン1.5Lターボでも結構パワーありますよね。でも耐久性が心配。

ミドルクラスのSUVなんかもスタンダードモデルなどに設定されていてCR-Vとかティグアンとか←1.4だけど
しかし気になるのが耐久性。高出力&高トルク化してるとエンジンすぐ壊れませんか?大丈夫なんですかね?1.5ターボでモノによるけど300nmくらいトルクが出てる車もありますが(汗)
NAエンジンと比べて10万キロくらい乗るとボロボロですか?詳しい人教えてください!

#ティグアン
#CR-V
#CR-Vハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

https://honda-connect.com/archives/10761

シビックや他の車種にも搭載されている1.5Lターボはチューニングで226馬力、最大トルク344Nmが出ますので伸びしろがありますよ。

1.4LのスイスポはハイオクセッティングのECUチューンで200馬力くらいは出ます。

各メーカー安全マージンを取っているのです。

質問者からのお礼コメント

2023.2.27 12:44

それは知らなかったです。参考になりました!

その他の回答 (4件)

  • ヨーロッパではダウンサイジングではない車を探すのが大変。
    ヨーロッパの人は 普通 20年程度は同じ車に乗り続ける。
    ダウンサイジングと言っても ターボで過給するから 実は燃料の圧縮比自体は高くない。

  • 約10万キロ、8年と約7万キロ、9年の2台乗り継ぎましたが、大きなトラブルもなく、不具合も無しです。

  • 兎に角エンジンの機構構造は全て同じでは無いと言う事です・・
    私も個人的にエンジンの製作をしていますが、各所に研究には行っています・・
    下画像の写真はもう、40年以上前の物ですが、1,400ccでこれだけのパワーが出せるのは、ミソが有るのです・其れを探る事も一種の技術なのでは♪

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236605335

    回答の画像
  • NAエンジンと比べて10万キロくらい乗るとボロボロですか?詳しい人教えてください!
    メンテナンスが・寿命に大きく関与

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Vハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Vハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離