ホンダ CR-Vハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
211
0

23歳男 地方住みです。

現在、親の車(コンパクトカー)に乗っているのですが、姉が出て行くため車が1台減るので自分の車を欲しいと思っています。

現在、年収は手取り27万のボーナス年2回(54万)と冬季はバイトしているので大体540〜550万位だと思います。
19歳から働いています。(その時は年収350位でした。)
貯蓄額は200万で実家に月5万円入れています。

今の所、購入したいと思っているのはSUVでHONDAのCR-V新型(大体480〜500万)位になるのかな?
街中でBlack editionを見た時CR-Vカッコいいなと思ったからです。

雪の多く降る所に住んでいるのでAWD必須で、スノーボードにも良く行くので荷物が多く積めるSUVがいいなと思いました。
親が新車で買うなら半分出しても良いと言ってくれました。

皆さんおすすめのSUVを教えてください!(長所や短所も!)
1種免許は大型2輪以外、仕事で使うため持っているので、大きいSUVでも乗れると思います。(このSUVは街乗りには不便など教えて頂けると嬉しいです。)

また、20代で新車SUVを買った皆さんは支払い方法どうしましたか?また維持費などはどれくらいですか?
車の事は全然興味無かったので、アドバイス頂けると嬉しいです!

補足

乗り換えはする予定なく、長く乗る予定です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近車検ついでに見ましたがホンダのZ-RVが良かったですよ。見た目より広いし。
あとは一目惚れしたのなら素直にCR-Vを選ぶのも満足度が高くなっておすすめです。

質問者からのお礼コメント

2023.1.30 20:35

ありがとうございました!

その他の回答 (8件)

  • レンジローバーのイヴォーグ。結構安かった気がする

  • ランクル70が再販されるとか

  • う~ん素敵ですね・・・是非とも満足できるモノを買ってください!

    ホンダSUVの走破性は改善されているというコメントがありますけど、それは「この四駆機構は無い方がマシ」レベルから「普通のクルマとして使える」レベルになっただけで、他社の走破性を強化したモデル(RAV4非ハイブリッドモデルやフォレスターあたり)とは依然として大きな差がありますよ

    ホンダのSUVに深い雪を強引に突破するとか期待しちゃダメです
    いや、普通のクルマとしては悪くないと思うのですが・・・

    スバル・クロストレックとホンダ・HR-V(国内名ZR-V)の比較動画
    https://www.youtube.com/watch?v=GX79CRhbs8I

    ちょっと長いですけど国内外のSUV走破性比較
    https://www.youtube.com/watch?v=SsEFOH7KP-Q&t=656s
    CR-Vについては「普通のクルマが街においておくのが一番」と散々です

    海外勢はSUVの検証には容赦がないです
    これらの動画は雪道での検証ではありませんがタイヤがグリップを失いそうな条件で四駆システムがいかに振舞うかが十分表現されています。宙に浮いたタイヤが一瞬止まるシーンがいくつもありますが、それは走破性を強化するためのSUV特有の特殊制御です。この制御が上手だと強い

    中型クロスオーバーSUVではフォレスターが最善だと思ってます
    走破性よし、舗装路よし、居住性よし、取り回しもよしです
    ただし整備費用が高めで燃費も良いというわけではありません

    アウトランダーやエクストレイルも良いのですが高いし重いし・・・

  • 雪道に強く、アスファルトでもハイパフォーマンス

    なら三菱か、スバルになります。

    SUVじゃないとダメ?
    おすすめしたいのは
    レヴォーグ

    SUVならクロストレックかな。

    回答の画像
  • 九州でCR-Vに乗ってます。
    CR-Vは生産終了で、新車ではおそらくもう買えないかと。(どこかの店舗に在庫があれば買えるかと。)
    スノーボードの長さがどのくらいあるか、知りませんが180cmほどまでなら、2列目シート倒して載せれます。
    ゴルフバック(47インチ)は横置きで4つははいります。
    四駆性能はまぁ、それなりです。

  • 四駆で定評があるメーカーは 国産ならスバル 海外ならアウディのクワトロ。ホンダはどちらかと言うと 四駆は苦手。
    スバルにはサイズの異なる 四駆のSUVが色々あります。予算内に収まります。
    アウディのクアトロは一番小さなQ2には無かったような・・・・Q3からは
    用意してあります 価格は一番安いもので500万ぐらいで・・・そんなかんじかな

  • ホンダのAWDは雪道に弱い部分がありますのでお勧めは致しかねます・・・。
    雪道のみの想定ではないと思いますので良いとは思いますが

    ちなみに荷物が積めるSUVありません・・・。
    ボンネットが出ている為室内空間は削られているのでボード板等約1450㎜程度スキー板1,600㎜以上は室内に入れる際には車内の半分以上は来てしまします。
    室外にキャリアを付けて乗せる事をお勧めいたします。
    車両本体の全長が5,000㎜以下ですので車内は厳しいかと・・・思います
    プラドに乗っていますがゴルフバックすら横積みが厳しいです

    20代でクロカン車に乗ってましたが支払いはバイクも乗っていたのでローンで月々5~6万円程度は支払っていましたね
    保険関係および税金と色々大変でしたが給与はほとんどありませんでした。
    現在の収入を考えるとローンで購入でも良いのではないでしょうか?
    維持費以外にも生活または結婚などの資金を貯めておく事も大切ですので!!

  • 雪国ならばスバルのクロストレック(旧XV)、フォレスター、アウトバックのいづれかが良いのではないでしょうか。
    スバルのAWDとアイサイトの安全性は雪の多い北米で高い評価を得ています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Vハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Vハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離