ホンダ シビックタイプR 「硬派な4人乗りスポーツカー」のユーザーレビュー

98765 98765さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
2
燃費
4
デザイン
4
積載性
5
価格
5

硬派な4人乗りスポーツカー

2023.1.9

総評
ポルシェに負けない一台です。

タイプRは裏切らない存在、マニュアル好きならこれしか無いかと思います。
ただ、メディアがいうほど乗り心地は良くは無く、取り回しも大変なので、ほんとに走り好きじゃなければやめたほうが、、と思います。
満足している点
ダイレクト感のある乗り味、ターボラクを感じさせない加速フィール。
4人しっかりのれて、荷物も詰めて実用的。
このエンジンと足回り、マニュアルトランスミッションの合わせ技が、至高のドライブ体験をもたらしてくれます。
不満な点
乗り心地がもう少し良くてもいいのかと思います。
小回り、想像以上に効かないので、住宅地で苦労します。ボディの大きさもあいあまって、切り返しの量が倍に。。
低速時のエキゾースト音が重々しいので、もっと乾いた感じだったらいいなと思います。

※納車2ヶ月後
サスが馴染んだのと、自分が慣れたのか、乗り心地の印象は大幅に改善しました。
改めて完成度の高い車だと感じます。
デザイン

4

フェンダーの張り出しがただモノでは無い感を出していて気に入っています。
全体的に重心高く見えるので、リアウイングは外してみたい気持ちはあります。
走行性能

5

走り味は軽快というより重厚に感じます。
ハンドルの操作に一切の緩みが無く、路面を伝えてくれる感触がすばらしい。
加速させながら旋回すると、地を這うようにゴリゴリな感触を楽しめます。

この車に乗る前に、ドイツメーカーのMやRSにも試乗しましたが、少なくともRSよりスポーツ感は遥かに上かと思います。
何に似ているかといえば、ポルシェに一番近いかと個人的には思います。
乗り心地

2

専門家のレビューで、上級セダンに匹敵する乗り心地とか目にしますが、嘘でしょうと思います。タイプRにしては、、ならわかるのですが。
凸凹あると、内臓にぐっとくる感じです。
コンフォートでも、ボクスターのスポーツモードよりもごつごつきます。
そんなやつは乗るなと言われるかもしれませんが、もうちょいソフトなサスを出してくれたら、正直交換したい、、
マツダやアウディ好き人には向かないかなと思います。
積載性

5

十分過ぎます。
燃費

4

街中は7kmくらしか走らないですが、高速は伸びるので満足です。
価格

5

安くは無いですが、ドイツ車と比較すると圧倒的にお得感あります。
故障経験
走行に関しては何も無いですが、ナビがおかしい。
デタラメな位置になってしまうことがあります。
メーカーの対応をまつばかりです。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離