ホンダ シビックタイプR 「期待していたより・・・。」のユーザーレビュー

ドバリン ドバリンさん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
3
乗り心地
2
燃費
-
デザイン
5
積載性
5
価格
3

期待していたより・・・。

2022.9.15

総評
自分が運転してきた経験のある車で刺激的だったのは、レグナムVR-4とR33スカイラインGTS-t。
そして現所有車の普通のシビックが比較対象になりますが。
試乗の距離も制限があったので10キロ程度走ったくらいですが、まず乗った瞬間は、率直に言ってこんなもんかと感じました。
先に上げた車種の方がカタログ的には数値が低いですが怖いくらい加速感ありました。
もちろん、回せば劇的に早いのは間違いないと思われますが、体感的には普通シビックよりやや早いというくらいです。(怒られそう)
モードはRモード指定。足回りが引き締まるのを実感できましたが、加速感はイマイチ。多分、体感的気持ちよさは、電動車のリーフとかノートの方がありますね。
もちろん、お金がないから買えないのですが、買えたとしても買わないというのが個人的な結論です。
もちろん、性能すべて普通シビックより上であることは体感できましたが、200万の差があるかと言われれば厳しいです。
それだけ普通シビックの実力は侮れないと実感しました。自分はこちらで十分です。

すでに納期は2年~3年になるのではと担当セールスさんも言っておられました。
もはや価値観だと思います。そこまで待つのなら半年待って普通のシビックで良さを手軽に味わう方がいいのではと感じた次第です。
維持費や盗難対策といったところも考えなければなりませんし・・・。
タイプR試乗直後に自分の車に乗って感じたのはとても軽いというか、おもちゃみたいな感じがしました(笑)
重厚感・高級感をタイプRからは感じ取れたのだと思います。
満足している点
スポーツシートはバケットタイプで座り心地抜群によかったです。赤というのもこの車ならではです。
シフトフィールがとても気持ち良かったです。
不満な点
カタログスペックほどのパワーを体感できませんでした。
この車に乗り心地を求めてはいけないと思いますが、突き上げはないものの結構、ゴツゴツ拾います。
デザイン

5

これは好みによりますが、かっこいいと言えるデザインです。だから普通のシビック買いました。
走行性能

3

思っていたより穏やかな印象です。かつてのガソリンを捨てて暴力的な加速というタイプではありません。
乗り心地

2

普段乗りには向かないのかも。やはり本領はサーキットですかね。モード、ノーマルでも結構ゴツゴツ拾います。Rモードはさらに。
積載性

5

燃費

-

無評価とさせていただきます。
価格

3

作りこみを考えればバーゲンプライスかと思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離