ホンダ シビックタイプR 「誰でも運転しやすいMTスポーツカーです」のユーザーレビュー

いち☆くん いち☆くんさん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
4
価格
4

誰でも運転しやすいMTスポーツカーです

2022.9.3

総評
乗り込んだときの第一印象ですが細部を見なければよくできた車です。また走り出せばこのクラス最速でしょう。ただし、ふだんからリーフ(特にニスモモデル)などのBEVに乗っておりモーター駆動車の本気の加速を知っている人間にとっては加速に限ってはあまり感動はないかもです笑
後ろはシートも実用的でいざというときの家族使いもできるスポーツカーですね。
エンジンの下のトルクもあり普通にクラッチをつなげはスムーズに加速します。クラッチは軽いですが戻るときのバネは強めで乱暴にするとピヨッコっと戻る感じなので少しチープな印象です。昔のゴルフGTIとかのマニュアルを知っている世代からするといまいち感がありますが、エンジン出力の割にはじゃじゃ馬ではなく、運転しやすいですね。
ただしボディはかなり大きくブリスターフェンダーですので駐車の取り扱いに自身の無い方(MTなのでクリープでは動きません。半クラが必要です。Aブレーキホールドがありますので坂道発進も楽々です笑)や狭いところを通るときはかなり注意が必要です。
少し期待ハズレもありますがスポーツカーには変わりなく乗ってるときは楽しく、また眺めてもカッコいいと思えますので、車庫を見ながらニンマリしています笑
満足している点
まずは見た目ですね笑、普通の乗用車ですが走るとスポーツカーで、デザインなどはある意味部分的にスーパーカー的なところも気に入っています。
不満な点
スーパーカーに近いボディサイズはコンビニなどに駐車するのに気を使いますw
最小回転半径が6メートル近いためいつものところを曲がったり車庫入れするときにアレ?となることがあります。慣れたら問題ないのですがw
デザイン

4

車体はワイドボディでかっこいいです。先代よりも車高が低く見えます。フロントとリアのフェンダーは迫力があります。リバースデザインのアルミもつや消しっぽくかっこいいですね。グレーもかっこいいです。フロント周りはプラスチッキーなのが減点です。赤のホンダバッヂもベンツマークではないので大きすぎますね笑
内装はメーターのディスプレイ表示がベゼル枠のせいで小さくチャイナ的な印象でチープです。それ以外はよくできてると思います。500万の車と思って見てしまいますので、車体はただのシビックでエンジンが高価だと思うことにすれば問題無しでしょう笑
走行性能

4

Rモードは車内の疑似音がよく加速とともに気持ち良い走行ができますが公道では騒音も含めいただけません。
コンフォートモードでも普通に早く、この点は素晴らしいと思いました。
シフトに限っては期待値が高すぎたせいもあり、いまいちカチッと決まりません。新車でゴリゴリしていたせいもありますが、スイフトやアルトワークスにはかなわないと思いました。おそらくZや86のほうが気持ちいいでしょう。ここは今後に期待です。とはいえ慣れの問題もあるかとw
乗り心地

4

タイヤの割には乗り心地は快適で段差を超えたときもスムーズです。あとエンジン回転さえ上がってなければ静粛性はなかなかですねwサウンドコントロール的なものはあまり必要ないと感じました。
シートはかなりいいと思いました。ハンドルの素材は好みでしょうか?誰かも言われてましたが長持ちさせるにはドライビンググローブをしたほうが良さそうです笑それかせっかくのメーカーの努力を無視してハンドルカバーをするかですね笑
積載性

4

燃費

3

回さなければリッター10キロ以上も可能ですが回すとそれなりに燃費は落ちリッター7キロくらいになりますw
価格

4

一応600は考えておかないといけないですね。ローンは残価設定にして頭金を200くらい用意できれれば月々3万円くらいで乗れますw
乗り換えないと思いますがリセールに期待ですね笑
保険は高そうと思ったのですが車両600万で割引最高のゴールド免許でも年間12万くらいですw
故障経験
故障はないと思いますがブレーキ代が高そうです。ながく乗ればクラッチなども含めMT車相応の整備が必要ですね。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離