ホンダ シビックタイプR 「納車1周年記念レビュー」のユーザーレビュー

⊿タナッキー ⊿タナッキーさん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
5
価格
4

納車1周年記念レビュー

2022.2.27

総評
外観やターボの有無で好みが分かれがちですが一度乗ったら虜になってしまう素晴らしい車です。製造されたのは今はなき英国工場。開発は、日本人。良さ、魅力を壊さないよう大事に乗っていきたいと思います。
満足している点
所有してることが満足です‼️
不満な点
PCDが120のためホイールの選択肢が少なく価格も高め。純正は20インチでナットが22mmのため自分で脱着する際は、22mmのソケットが必要。ブレーキディスク裏に石が挟まると不快な音がする。11代目シビックでは改善されてますがミラーとAピラーのせいか死角が多いです。私は、iPhoneユーザーではありませんがカーナビが前期と後期で上級グレードのメーカーが違いますが高い金額払ってるのに後期の上級グレードはApple CarPlay非対応なのが痛いかも。新車装着タイヤが消しゴムタイヤと言われてるのがよくわかるぐらい砂利やゴミをくっつけて走ってます。この音がうるさい。サイドとリアバンパーの継ぎ目の隙間に石が挟まる。ホンダセンシングで車線逸脱警報や衝突軽減がついてますがワインディングを走ったときに過剰に警報が作動するのが...。
デザイン

5

10th CIVICのタイプRなのでいかにもやる気のあるいかついデザインが好きです。後期型は前後に車体色のフィンが追加されたことによって更にかっこよくなってます。他にも細かな部分が変更されてます。メーターパネルに赤バッチやタイプRのロゴが出ることによって心がくすぐられます。モードを変更するとタイプRのイラストが表示されてダンパー部分が強調されたり赤色の量が増減するのも面白いです。
走行性能

5

FFで320馬力と言うじゃじゃ馬な車なのでホイールスピンやトルクステアはありますがコーナリングはFFとは思えないぐらいの素晴らしさです。トルクがあるため安心感もありますが自制心との戦いです。+Rモードにするとエンジンの吹き上がりが更に良くなります。
乗り心地

4

コンフォート、スポーツ、+Rの3モードがありスポーツモードが標準ですが20インチの30扁平のタイヤを装着してる割には乗り心地は良いです‼️ZF社製ダンパー素晴らしい‼️+Rモードだとステアリングが重くなり足回りが締まりますが思ってるよりも突き上げがあり跳ねる印象です。コンフォートモードだとステアリングも軽くなり負担が軽減されて長距離も問題なく運転出来ます。コンフォートモードの乗り心地は純正のFK7よりも良いかもしれません!?足回りも前期型から改良されてるようですが乗っただけで違いがわかる人はいるのでしょうか?
積載性

5

ハッチバックなのでテールゲートの開口部も広く、大きな荷物も載せやすいです。巻き取り式のトノーカバーがついてるため邪魔にならず荷物も隠せるので👍
燃費

4

短距離やハードな走行をしない限りカタログ通りの数値が出るので良いと思います。スポーツカーでリッター2桁は良いと思いますが燃料の減りは早い気がします。アイドリングしてるだけでどんどん燃費落ちていきます。満タンなら頑張れば500km以上走れそうです。
価格

4

安いとは言えないですが運転支援も搭載されててこの価格は良いと思います。リセールも期待出来ると思います。
故障経験
特に無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離