ホンダ シビックタイプR 「本田技研工業モビルスーツ」のユーザーレビュー

バブル世代 バブル世代さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
4

本田技研工業モビルスーツ

2021.4.30

総評
コンフォートでゆっくり流しても良し
スポーツでワインディングを楽しんでも良し
R+でサーキットに挑戦しても良し
こんな万能な市販車は他に無し
満足している点
乗れば分かる
全て
不満な点
新車がもう買えなく中古も軒並み値上がり中
不満では無いがVTEC愛好家にはカムの切り替わりが無く寂しい。FD2みたいなVTECに切り替わった時の鳥肌立つ高揚感が懐かしい。
非常に良く出来たターボカーではありますが。
1000キロ乗ってみての再認識
デザインも良くエアバック内蔵のシートでは有りますがとにかく腰が痛くなる。座面のクッションが悪いのか。
シフトチェンジのフィーリングがイマイチ良くない。
引き側の2と4が入りにくい。
街乗りならあまり気にする事無いですがサーキットなどのスポーツ走行時での電光石火のシフトチェンジが必要な場合は3から2が遠く最悪です。
シートはレカロかブリッドに。
シフトは無限のクイックチェンジャーに換装で解決出来そう。
さらに
内装の樹脂パーツが薄くてもろい
トリムカバーやダッシュボードなぞはペラペラ
トリムクリップなんて1度外したらパキパキ割れた。
デザイン

4

ド派手コテコテエアロで40代にはランエボIIIを思い出します
白色だとまさに連邦軍の白いヤツです。
なので自分は大人色の黒にしました。
走行性能

5

雑誌等で取り上げられている通り超絶な運動性能です。
2速110キロでレブに当たってしまうのでミニサーキットではギア比が合わないか?
FFなのに4WDみたいに路面に吸い付くオンザレールに感動
乗り心地

5

コンフォートだと確かに乗り心地も良いし加速も穏やかで優しいクルマ。
R+でもFD2の時みたいなガチガチでリジットでは無いかと思う様な硬さは微塵も無く程よい硬さです。
積載性

4

5ドアハッチバック、古いトヨタ流で言うとリフトバックなのでロードバイクも丸呑み。
問題無し
燃費

4

往復230キロ
内、山間部ワインディング100キロ
ガンガンぶん回しましたが14/L
信じられません
価格

4

見た目良し
性能超絶良し
積載良し
非の打ち所がない
475万円は安いとすら思う。
リセールも良いし
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離