ホンダ シビックタイプR 「私の願いが全て叶ってる1台」のユーザーレビュー

⊿タナッキー ⊿タナッキーさん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
5
価格
5

私の願いが全て叶ってる1台

2021.3.11

総評
6MTの300馬力級のスポーツカーでここまで実用性を考えてるスポーツカーはあまりないと思います。私の理想は、300馬力級のスポーツカー、リアウィング、エアインテーク、実用性重視、bremboのキャリパーがついた車だったので見事に理想通りの車であり夢が叶った1台です。まだ納車したばかりなので知らないことだらけですが大事にしたいと思います。
満足している点
購入出来た事が満足です。レブマッチシステム、ホンダセンシング等々至れり尽くせり状態です。マイナーチェンジによってヒーテッドミラー、後部座席にエアコンの吹き出し口追加、最初からETC2.0装備はとても良いと思います。シビックハッチバックとは異なり、後部座席は2人乗りで軽量化のためアームレスト、可動式ヘッドレストはありませんが広さは充分です。助手席、運転席、シート裏にあるカーボン調のパネルを眺められるのも後部座席の特権ですよね。
不満な点
タイヤの特性上仕方無いと思うがロードノイズよりも砂利を巻き上げる音がうるさいです。前車のシビックハッチバックもそうでしたがAピラーが太いため死角が多いです。サイドミラーは左後ろが見にくいです。今時の車らしく死角からの車の接近をミラーに表示してくれる機能があればなぁ...。カーナビが最上級グレードはKENWOOD製に変更となったがこのご時世でApple car play使用不可は残念です。(私はiPhoneユーザーではありませんが)
オーディオはせっかくツイーターが装備されてるのにスピーカーディレイが設定出来ないのが残念です。タイヤが薄すぎます...。せめて19インチの35扁平ぐらいで良かったのでは?段差とか不安、スリルしかありませんね。
でもタイヤがいかにも攻めてる感じがあるのでそう考えれば悪くないだろう。
デザイン

5

マイナーチェンジによって拭き上げの面倒なダミーダクトからカラードのフィンが追加されたかっこいいデザインになった部分が特にお気に入りです。シビックハッチバックと比較すると賛否ありますがマイナーチェンジによって更にかっこよくなったと思います。オーバーフェンダー、リアウィング、エアインテーク、エアロが最初から装備されてるのでやる気満々な雰囲気を感じます。内装はピアノブラックが追加されたりステアリング、シフトブーツがアルカンターラに変更されたりと質感は良くなってます。ステアリングはスポーツカーらしいいわゆるDシェイプなのもポイントですね。
走行性能

5

FF最速を争ってる車なのでFF車としてはトップレベルでしょう。コーナーもスムーズです。慣らし運転終わったら試してもらいましょうかね。
乗り心地

4

コンフォートモードだと加速も優しく、足回りも優しい乗り心地ですが+Rモードだと足が引き締まりアクセルレスポンスが向上し、ステアリングも重くなりますが思ったよりも跳ねます😅
デフォルトはスポーツモードですが乗り心地的にはシビックハッチバックを少し固くした感じですかね?
20インチの30扁平で普段これだけ乗り心地良ければかなり良いと思います。
積載性

5

大きく開くハッチバック、広いラゲッジルームのお陰で積載性は文句無し。これなら近所にいる見知らぬ動物も積めそうですね。
燃費

4

スポーツカーなので街乗りは1桁だろうなぁ...と思ってたがバイパス等走れば2桁いきます。
まだ慣らし運転中なので大人しく走らないといけないため燃費はそんなに悪くないでしょう。
価格

5

高いと思うかもしれないがマイナーチェンジによってホンダセンシングの追加、ブレーキの改良等々細かな改良がされて外観では気付かない部分も進化してるためこの金額で買えるならむしろ満足かもしれません。T社のG~もかっこいいですがシビックタイプRは電子制御ダンパーがついてるのが魅力的ですよね。勿論、ローン地獄ですがね😅
故障経験
まだ全然乗ってないため特にありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離