ホンダ シビックタイプR 「これぞスポーツカーですね」のユーザーレビュー

ともちく ともちくさん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
5

これぞスポーツカーですね

2021.3.4

総評
私は、新型シビックタイプRからFD2に乗り替えました。
FK8は、VTEC +ターボと言うことで期待して即買いしました。
FK8実際の乗り味は、抜群に安定して速い!
安心感があり過ぎる!
と言った感じであり、不満はなかったのですが、危険なパワフルさや切れ味、トキメキのようなモノを感じることができず、手放しました。
そして、FD2にした理由は、はやりNAの本家VTECの良さを知っていたからです。
よく最後のVTECと言われますが、はっきり言って新型とは別物の良さがあります。
K20Aの高回転の回り方は、中毒性があると思います。
レーシングカーのように大きな音を立てて軽快にまわります。
これぞホンダのエンジンって思えます。
300馬力を超える現在のスポーツカーも良いですが、FD2には、カタログスペックで表れない良さがあります。
満足している点
気持ちいいエンジン
ダイレクトな乗り味
不満な点
特になし
期待通りの良い車です。
デザイン

5

シンプルで飽きがこず、奇抜過ぎないので良いですね。
知らない人には、羽のある普通の車に見えますからね。
走行性能

5

ハンドリングは、ダイレクト、クイックであり、気を抜くとワダチに持っていかれますが、
エンジンは、NAと思えないほどトルクフルで普通に街乗り可能です。
乗り心地

4

わたしの車両は、モデューロのサスですが、減衰を固めにしており、はっきり言ってスポーツカーの足の固さを知らない人は、怖くて乗せれないレベルの硬さですが、運転者としては、路面がダイレクトにハンドルに伝わり、コーナリングも抜群です。
積載性

3

4人乗り、トランクも広くスポーツカーとしては、広々だと思います。
燃費

4

回してもリッター10を切ることはないですし、街乗りなら13近くいき、優秀だと思います。
価格

5

それから、台数も減り、間違いなく値上がりして買えなくなる車なので、購入を検討している方には是非買って頂きたいです。
故障経験
現在は、クラッチペダルの異音くらいです。
エンジンは、強いと信じてます。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離