ホンダ シビックタイプR 「庶民派レーシングカー」のユーザーレビュー

kansen00 kansen00さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:- 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
4
デザイン
4
積載性
2
価格
3

庶民派レーシングカー

2021.2.10

総評
NAエンジンのスポーツカーが欲しい人にオススメします。そして、特に高速サーキットを楽しむ方。

FFという駆動方式や、背が高く空気抵抗が大きいボディデザインは、スポーツ走行に向いているものではありませんが、反面積載性を活かしてセミスリックタイヤを組んだホイールや工具を満載して自走でサーキットに行けます。遠くのサーキットへ遠征した時に、助手席シートを倒して仮眠もできます。このへんはS2000にはできないことです。
満足している点
車体全体が非常に頑丈で、オーナーが壊さなければ壊れない車です。エンジンは普通の収入で買える車の中では世界最高峰のもので、足回りも四輪が接地してフロントはトラクションが抜けずリアも簡単にはスライドしません。

ライトチューンでもかなり刺激のある走りが楽しめるし、2リッターの中量級ながら国際サーキットでも楽しめる車です。
不満な点
走りの面で言うと、細かいコーナーは不得意です。当然、ミニサーキットではあまり速くない車ということになります。また、タイヤも18インチや17インチになるので、ランニングコストは決して安くありません。

また、4ドアセダンということでファミリーカーとして期待される側面もあると思いますが、車体の大きさ、最小回転半径の大きさなどで、普段使いはあまり勝手が良くないです。基本はサーキット全開走行か、ドレスアップイベントなどに使うべきかなと思います。
デザイン

4

シンプルなデザインですが、女性的な優しさが気にいる人も多いと思います。
走行性能

4

エンジンのパワーとトルクは、2リッタークラスのNAエンジンとしては特筆すべきものです。キレが良く精度感のあるふけあがりです。またボディ剛性が高くスタビリティも高いので、50キロとか60キロの低速コーナーより、120キロとか150キロの高速コーナーで真価を発揮します。
乗り心地

2

純正サスの乗り心地は悪く、ダンパー性能の高い車高調に入れ替えても、やはり重量バランスの良いFRのような乗り味にはなりません。
積載性

2

セダンなので、ハッチバックと比べると積載性は落ちます。ノーマルでは普通のセダンの積載量です。

ただしいわゆるドンガラ軽量化をしている車両は、トランク容量がなかなかあり、またトランクから助手席まで貫通するので、かなり長い物も積めます。
燃費

4

仕様や走行環境によって異なるものの、街乗りでリッター10〜12、夜間の高速なら16以上走れると思います。パワーと官能性に見合った燃費だと思います。

ただ、全開走行時はやはりVTEC車で、リッター2も走っているかどうか怪しいです。
価格

3

かなり高騰してます。価値観が合うなら、程度のいい車を当時の新車価格(280万)くらいで買うのは全然ありかなと思います。ただ、どんなに程度が良くても400万とか500万出したいとは思いません。
故障経験
クラッチマスター、クラッチペダル、セルモーターなど持病の部品に小トラブルあり。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離