ホンダ シビックタイプR 「クルマの運転が好きな人にはお勧め」のユーザーレビュー

ゆもちん ゆもちんさん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
5
価格
5

クルマの運転が好きな人にはお勧め

2021.1.30

総評
クルマ好き、運転好きには是非とも乗っていただきたい1台です
満足している点
ガンダムチックな外観
エンジンは、低回転域から十分なトルクがあり扱い易く、レブリミットまでストレスなく回る
スポーツモードが最もバランスが良く扱いやすいです
シフトフィールも良く、レブマッチシステムは非常に良いです
操安性のレベルが非常に高い→さすがtypeR
大人4人が乗れ、荷物も十分積み込める
街乗りからサーキットまで、高いレベルで楽しめる万能車です
不満な点
20インチ30扁平の標準タイヤは、街乗りの段差等で非常に気を使います。また交換コストも高い。
道路状況が不定形な一般道路を走行するナンバー付きの市販車としてリリースするのなら、標準装備のタイヤサイズは18インチ40扁平程度が良いと思います
車幅が187cm
アルファードの車幅185cmより広い(2020年10月現在)
狭い道のすれ違い、駐車場等で気を使います
故障ではないですが、ブレーキのバックプレート部に石等の異物が噛みこんで、たまに走行中にブレーキから異音があります
常に発生しているわけではないのですが、バックプレート部に異物が噛みこまないようなガードが欲しいところです
これまで乗ってきた車では、この様なことはなかったので残念な部分です
個人的にアイドリングストップは不要ですね
始動のたびにOFFにするのが面倒ですね
アイドリングストップOFFをデフォルトにしてもらいたい
デザイン

5

ガンダムチックな外観が良い
大きなリアウイングも良いです
走行性能

5

操安性が非常に良い。
コーナーリング時の荷重変動が少なく、タイヤの接地感が高く安心感が非常に高いです
エンジンも低回転域からトルクが十分。
スタッドレスタイヤ等で、急な発進をするとホイルスピンするくらいトルクがあります
加速性能はモードで差があり、個人的にはスポーツモードが一番良いです
コンフォートモードは、スポーツモード、+Rモードに慣れると、もたつき感があります
シフトフィールも良く、レブマッチシステムは素晴らしいです
ステアリングも適度な径で握りやすいです
アルカンターラのステアリングは触り心地が良いです
ブレーキはタッチも良くコントロールしやすいです
以上
あくまでも個人的な見解です
乗り心地

5

コンフォートモードなら街乗りで不満は無いですが、・・・若干フワフワ感があり、個人差はありますが、車が弱い人は酔いやすいと思います
個人的にはスポーツモードが一番良いです
マフラーからの騒音は高いですが、個人的にはシフトタイミングを計ることが出来てよろしいです
フロントシートのホールド感は高いです
以前乗っていたスバルの車に対して、バックミラーの面積が小さく、ウインドの視界が若干狭いかな・・・。
積載性

5

ミニバン、ステーションワゴンと比較すると劣りますが、一般的な5ドアハッチバックとしては十分です
大人4人分の旅行カバンから、タイヤ4本まで積むことが出来ます
その気になれは車中泊も可能?
燃費

4

データが無いのではっきりと言えませんが、燃費計では街乗りで10km/L程度
季節、道路状況、乗り方で変動すると思います
良いに越した事はありませんが、このスペックでは十分なのでは
エコカー等と比較したら悪いと思いますが・・・
価格

5

他の方々もコメントしていますが、乗り出し500万円は高いですが、価格以上の体験を提供してくれる車であると思います
故障経験
現在はありません

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離