ホンダ シビックタイプR 「レーシングエンジンを搭載した4ドアセダン」のユーザーレビュー

ぱし ぱしさん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
2
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
4

レーシングエンジンを搭載した4ドアセダン

2021.1.24

総評
奥さんを騙して買うのであれば試乗は本人だけで行なうのが吉ですね。
この車にチャイルドシートを乗せて鍛えられた子供たちは将来有望視されること間違いないでしょう。
満足している点
ストレスなく8500rpmオーバーまで吹け上がるエンジンに加えて、大きめなボディとは裏腹にグイグイ曲がる足回り、コクピットに座ってるかのようなホールド感や視界はまさにスポーツカーそのものでした。
不満な点
4ドアファミリースポーツと称しながら運転手以外にあまり人権は感じませんでした。
デザイン

5

外観は今風では無くなってきましたが、内装の計器やパネル周り、シートの質感は今でも色褪せておらず、ひとたび運転席に座ったら今にも第一コーナーに飛び込みたくような高揚感が湧き起こります。
走行性能

5

FRと比べてハイパワーFFはアンダーステア傾向なイメージをしがちですがそんなことはなく、ちょっとツッコミすぎたかなと思ったコーナーも何事もなかったかのようにクリアしてしまいます。
エンジンパワーが足りないなと思った場面は一度もありませんでした。
乗り心地

2

ペットボトルの飲料を飲むのに苦労するくらいには悪いです。
積載性

3

意外とトランクスペースが広く、またこの車はスペアタイアを車載してないので下のスペースにも小物が入ります。ただ高級セダンほど広い訳ではないのでゴルフバックを載せたいということであれば要確認だと思います。
燃費

4

街乗りで9〜10km/L、高速道路で13〜14km/Lは走るので現行のスポーツカーほどではないですが当時の200馬力超えのスポーツカーの中ではトップクラスだったかもしれません。
価格

4

これが今、当時の新車価格で買えたなら夢のよう...ですが、現在中古相場がまた上がってきてそこそこの程度をとなると200万オーバーは覚悟するという事になります。
それでも一度所有する価値はある車だと思います。
故障経験
10年9万キロ落ちの中古で買ってきたものなのでここに書いていいのかはわかりませんが経験順に参考までに。
ラジエータパンク、左ドライブシャフト破断、左右前側右後側ハブベアリングガタ、トランスミッションファイナルギア破損、パワーステアリングホースよりオイル漏れ、ブレンボキャリパーネジ山噛み込み、トランスミッション3速ギア破損
これは全く関係ないですが車に積んでたキャノンのミラーレス一眼が壊れました(本当に関係ない)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離