ホンダ シビックタイプR 「アコード2.2ユーロRから乗換え 6MT現行アコード2.0ユーロR と比較して newシビックtypeRへ 先代アコード2.2ユーロR 5MT からの」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

アコード2.2ユーロRから乗換え 6MT現行アコード2.0ユーロR と比較して newシビックtypeRへ 先代アコード2.2ユーロR 5MT からの

2007.11.19

総評
アコード2.2ユーロRから乗換え
6MT現行アコード2.0ユーロR と比較して newシビックtypeRへ
先代アコード2.2ユーロR 5MT からの乗換えた友人オーナー談と試乗した私的感想
オーナー談
○乗換え理由
 ・2000ccで維持費が安くなる。
 ・家族の移動で、乗り降りが容易な4drが必要。
 ・一人で乗っている時は、速さと楽しさに妥協したくない。
  (チョット硬めの足は、本人は気に入っているものの家族には不評かも...)
 ・思っていた以上の室内の広さで、家族4人の長距離移動も可能。
 ・アコード2.2ユーロR以上のパワフル感と足回りとブレーキの良さ。
 ・6MTで、楽しさ倍増している。
 ・ホールド性の良いtypeR専用シートで...即契約してしまった。
○現行アコード2.0RとシビックRの選択理由は?
 ・金額的には 約20万+値引き分の差があっても、ホンダの自信作 typeRの方が楽しい。
 ・走りを意識したシンプルな内装。
 ・安心のブレンボ製ブレーキ。
 ・家族優先ならアコードR。両立するならシビックR。
満足している点
試乗した私的感想
○先代typeR(3drシビック・インテグラ)を更にバージョンUPされたエンジン、足回り、
 、踏んだ分止まるブレーキ、4drとは思えないボディ剛性、車内の静かさ...
 アクセルを踏み込めば レブリミット8400rpmまで一気に加速していく...
 チョットオーバースピードのコーナー侵入も素直に曲がる...
 ブレーキも簡単に減速するブレンボ製......
 とても扱いやすくて乗りやすい...
 ...のだが...
 エンジン音、吸気音、排気音などなど思っていた以上に静かに
 なってしまい物足りなさを感じた。。。
 (せめてアクセルを踏んだときの吸気音だけでも...)
 ・・・っと、同時に静かな分 最近のハイパワー車同様、スピード感覚が麻痺?
 スピード出し過ぎ注意である。
 制限速度+○○kmでブザー音が設定できる装置でも付いていれば便利かも...
 以前、プリウスのデビュー早々 静か過ぎて居眠りしてしまった。
 ...ほど静かではない。。。
私の雑談(独り言)
○typeRのエンジン K20A DOHC i-VTEC(225ps/21.9k)は、ステップワゴン(155ps/19.5k)
 などと同じベースのエンジンなので、エンジン本体・CPU・ミッションをそっくり
 移植すれば 70psUPの高回転・ハイパワーのステップワゴンが可能かも...?
 などと想像してしまうのは、私だけでしょうか...?
不満な点
-
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離