ホンダ シビックタイプR 「ホンダアクセス・サス交換後 2007新型シビックtype-R(2.0)に関してのレポートです。                        本当に乗」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ホンダアクセス・サス交換後 2007新型シビックtype-R(2.0)に関してのレポートです。                        本当に乗

2007.11.11

総評
ホンダアクセス・サス交換後
2007新型シビックtype-R(2.0)に関してのレポートです。                        本当に乗り心地が良くなったと思います。コーナーリング性能も損なわれていません。道路のマンホール乗り上げによる突き上げショックは、ライフよりも小さくなった感じです。乗り心地に関してはトヨタカローラのようです。山道ではコーナーが安定しているのと接地感抜群で、非常に楽です。1日400km乗っても疲労度は皆無でした。インテグラspec96と比較すると疲労度は1/10以下。ホンダもやればできるんですね。昔フェラーリがシビックは尊敬していると言ったそうですが、性能に関しては、シビックのベースポテンシャルが優れている結果がものをいっているのだと思いました。
満足している点
乗り心地大幅改善。やっと普通に街乗りが可能なホンダ車ができました。もちろん加速とコーナーリング性能は秀一です。
不満な点
パワーがもっと欲しくなったところ。
また、若干、ステアリングに伝わるエンジンの微振動があります。気にしなければ気になりませんが、ステアリングフィールに影響します。これから、振動吸収ゴムをエンジンカバー部等に装着して、微振動を徹底的に減衰させていきたいと思います。これまでの実績で、J-1 project(米軍戦車砲ショック緩和のために開発されたゴム。現在、スピーカー音質改善用として秋葉原Audioショップで入手可。材料解析した結果、振動を熱に変換する能力に優れることが判明。)ゴムパッドを振動する部分にあて、金属板で挟んでボルトで固定することにより、大幅な振動減衰が可能です。インテグラ96では手の痺れから開放された処方です。シビックtype-Rへはこれから取り付けます。処方結果についてはまた、後日報告いたします。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離