ホンダ シビックタイプR 「もうじき乗り換えですが 新車で購入後7年半で9.4万キロ乗ったが、維持費を含めてこんなにリーズナブルで過激なスポーツカーは他に無いと思う。また普段使い」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

もうじき乗り換えですが 新車で購入後7年半で9.4万キロ乗ったが、維持費を含めてこんなにリーズナブルで過激なスポーツカーは他に無いと思う。また普段使い

2007.5.5

総評
もうじき乗り換えですが
新車で購入後7年半で9.4万キロ乗ったが、維持費を含めてこんなにリーズナブルで過激なスポーツカーは他に無いと思う。また普段使いにも気を使わせる事が無く、あらゆる点で20世紀のホンダを代表する究極のテンロクホットハッチだと思う。
満足している点
・何よりも足回り、当方EF7後期(ZCエンジンのCR-X)からの乗り換えですが、乗り始めて最初に感動したのが足回りでした。コーナーが待ち遠しい
・ハイカムに入った時のパワーとフィーリングは言わずもがな
・チタンシフトノブの質感と扱いやすさ
・積載性などユーティリティーも抜群
・インストルメントパネルに合成レザーが貼ってあって以外と豪華。
・タイヤサイズが195-/55-15なのでハイグリップタイヤが気兼ねなく買える
・よく効いて使い易いブレーキ(容量に余裕があるせいか、
パッドは未だに新車時のまま)
・EFに比べて圧倒的に繋ぎやすいクラッチ
・ステアリング等操作系のどっしり感
・赤レカロは見た目も座り心地も最高
・ノーマル比15mmダウンの車高は見た目・操安性・日常の使い勝手を
高度にバランスさせていると思う。(コンビニも踏み切りもスイスイ)
・室内のうるささとは裏腹に、排気音などが静か。
・リア3面プライバシーガラス標準装備。
スモークフィルムと違って夜も安心
不満な点
・小さい割に小回りが効かない(最少回転半径5.4m)ので車庫入れが面倒
・リアハッチ付近の軋み音
・エアバックレスにしたらおまけでパワーウインドウがつけられなかった
・OPでもリアワイパーがつかない
・純正モモステ(Φ35)だとクイック過ぎ。ナルディのΦ36にしたら改善
・最初の1週間は買った事を後悔させた乗り心地(その後慣れましたが)
・(EF7と比べると)重くて低速が薄い。慣らし中は「おっせー」って
感じでした。(エアクリフイルター、アーシング、イリジウムプラグで
そこそこ改善)
・水溜りにタイヤを入れると、浸水してきたかと思うくらい派手に
音が入ってくる。
・ファイナルもギア比もSiRと共通。2速と3速が離れているため、
自分の腕前だと峠で3速に入ってしまうとエンジンのおいしい所が
使えない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離