ホンダ シビックタイプR 「FD2 シビックタイプR」のユーザーレビュー

yuto8730(ゆうと) yuto8730(ゆうと)さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2008年式

乗車形式:レンタカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

FD2 シビックタイプR

2017.5.13

総評
4人乗れて派手すぎないデザイン
最高に気分が上がるエンジン
コスパは最高に良いのでは無いか?

結婚をしていて「クーペは無理」な状況であれば
買っていた確率はかなり高いです。
(おそらくすご〜く説得が必要ではあるでしょう)
満足している点
トルクがある

すご〜く速い
動画でS2000がマメにされたのが乗った瞬間
納得してしまうくらい本当に速いです。

派手すぎないデザイン
4人乗れる

オルガンペダルで疲れない!

今までオルガンペダルにダサいなどと
偏見を持っていましたが
これを体験し何でこれが全車標準じゃ無いんだ……と思うほどラクです。
下手くそですがナンチャッテH&Tがラクラクできます。

ちなみにNDロードスターのオルガンペダルは支点位置が奥まっていて体格と合わないのか
あまり良い印象はありませんでした。

それで落胆してしまった方は是非FD2を体験して頂きたいです。

シフトインジケーターが最高!
音も良い!
新型が出たためか最近の相場が下がって来て買い目なのでは?
不満な点
乗り心地はすごーく硬い(;^_^A
付属のドラレコが鳴り止みませんでした笑

運転してる時は最高に気分が上がるが
助手席の長時間はノイローゼになりそう笑

ダッシュボードが奥に広く、ボンネットが
かなり低めに傾斜していて左前の感覚が掴みづらい
横幅も結構あります。ヤビツ峠は通りたく無いですね

派手好きな方には地味なのかな?
デザイン

-

走行性能

-

225psなのか?と思うほど鋭い加速感があり3千回転からのトルクとバルブの音はもうたまらんです!

VTECゾーンに入ったら9千近く回るにも関わらず
一瞬の内にレッドゾーンに到達してしまいます。
おそらく感覚としてはS2000より速く吹け上がります。

乗り心地

-

スーパーハードです。
数々のハードな車を所有されているであろう
土屋圭市さんが動画で
コレでみんな(開発者たち)乗れるの⁈と言っていた意味、硬い乗り心地というものを初めてわかった気がしました笑

助手席の人、後部座席の人はかなり辛いかと思います。

家族?恋人?のため 心の優しい人は
結果的にデチューンになってしまうかもしれませんが
ダンパーを変えてあげましょう笑

きっと僕のレベルではダンパーを変えたくらいではデチューンにされてる認識はできないでしょう
積載性

-

人が4人とトランクがあるので
たいていのものは乗るでしょう。

ドリンクホルダーもしっかりあります。
燃費

-

あまり覚えていないですが
10キロいくかいかないかだと思います。

走り方次第です。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離