ホンダ シビックタイプR 「使い勝手の良いスポーツセダン」のユーザーレビュー

kazu@ZE4 kazu@ZE4さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2008年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

使い勝手の良いスポーツセダン

2016.3.20

総評
いろいろと酷評はあります。もちろんB型搭載車のほうが過激な感じはありますし、高回転型エンジンでしょう。それと比べるとK20Aは中回転域の太いエンジンを高回転まで回している感じはあるかと思います。サーキット専用とかであればB型のほうがいいでしょう。ただ普通に使うのであれば絶対にK型のほうがいいですし、どこをとってもいい意味で楽なエンジンです。


エンジン自体がフラットな感じで、大きくなったボディは抜群の安定性を見せてくれます。FD2は普通に乗って速い車であるかと思います。
満足している点
2000回転程度でも街中では不満を感じません。そしてVTECに入った時の音が最高!病み付きになります(笑)

4ドアセダンの為無難に人を載せることもできますし、スポーツカーのギラギラ感も無く落ち着いた感じを醸し出しておきながらの非常にやんちゃな車です。
不満な点
タイヤが18インチの為非常に高価。
フロントワイパーの動き方が気に入らない。
ドリンクホルダーの使い勝手が悪い。後ろ座席はドリンクホルダーが無い。
リアスポイラーがいらない。DC5みたいにハイとローが選べればよかったのではないかと思います。
リアガラスがプライバシーガラスではない。
デザイン

-

走行性能

-

パワーもあり非常に乗りやすいのですが、ギア比の関係で高速での100km/h巡航時でも意外と回転数が高め。

ただK20AはB型・F型・H型と比べると非常にマイルドなエンジンかと思います。中速域でのトルクが太く、高回転は一応回るといった感じなのではないかと思います。
乗り心地

-

評判は非常に悪いようですが、むしろ気持ちのいい足回りかと思います。
マイルドになった後期型だからかもしれませんが個人的には全く気になりませんが、同乗者からはやはり評判は悪いようです。
積載性

-

ベースのシビックにはあるトランクスルーが無くなっているために長いものは積めませんが、基本的に車には荷物を載せませんので気になりません。

一応後ろ座席にタイヤ4本は積めました。
燃費

-

気にせず乗ると7km程度、高速では10km程度走ります。
これだけパワーのあるエンジンでこの燃費は素晴らしいかと思います。

ま~燃費を気にするような車ではないでしょう(笑)
価格

-

故障経験
ドアロックアクチュエータの駆動時に変な音がしています。

あとは故障ではありませんが室内のいたるところからカタカタ音が・・・

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離