ホンダ シビック (ハッチバック) のみんなの質問
ドリキンに憧れるおじさん
2018.1.17 21:00
いま購入を考えていて、ローンが通らなかったので私の貯金と身内に借りて一括で買うつもりです。今は軽自動車なのですが買ったとして、維持していけるのか、生活を圧迫するかもと不安があります。初めての普通車維持できますか?身の丈に合っていない車でしょうか?ハイオクですがやっていけますか?
kom********さん
2018.1.18 06:50
大分悩んでますね。
前回に欲しいなら買った方がいいとか、独身なら買えるみたいな事を回答した者ですが、
貴方の過去の質問を拝見させて頂き私の考えを申しますと買わない方が良いです。
25歳の独身で貯金は200万あるかも知れませんが、まだ独り暮らしを初めて間もなく、
光熱費の他に食費、保険代、携帯とか有りますよね?
転職も多いみたいですし、仕事もあまり行きたくないみたいな質問も有りましたし
そういう方は無理して独り暮らしや高額な車を買うのは首を絞めるだけですよ。
別に貴方を責める分けでも有りません。
幸せになって欲しいから無理はするなと人生の先輩からの一言です。
自分も貴方の年齢の時は同じくらいの稼ぎでしたが借金までしては車は買いませんでした。
周りの身の丈に合わない無理をした友人は未だに独身だったり晩婚でした。
もちろん結婚だけが幸せでは有りませんが
25歳これから、いろんな幸せがありますよ。
自分は周りの友人が好きな車は買うなかで我慢して貯金して20代で結婚し家も作りました。そっちの方が良いと思いませんか?
そろそろ真面目に先の心配をしないと年齢がいき、お金がないと苦労しますよ。
目先の幸せばかりでは不味いと言う私の意見ですが、どう受け止めるから貴方次第です。
hih********さん
2018.1.21 11:00
無理して買うような車でもないので一考してみたらいかがですか
edd********さん
2018.1.21 07:58
仮に家賃を5万円としましょう。
年金や社会保険は会社が払ってくれてると仮定します。
家賃:5万円
水光熱費:2万円
通信費:1万円
食費:4万円
ここまでで12万円としましょう。
生命保険などある場合は、さらにかかります。
で、以下維持費です
[車の毎月維持費]
任意保険(車両保険ありタイプ):0.8万円
ガソリン:1万円
駐車場代:1万円
車検用に積み立て
自賠責保険:0.1万円
車検費用:0.5万円
毎年5月の自動車税
積み立て費:0.4万円
自動車維持費だけで、毎月3万8千円
ここまでで生活費と合わせて、15万8千円
さらに加えて、「自動車ローン」です。
仮に4万円としましょうか。
合計19万8千円ですね。
ほぼ貯金ができないでしょうね。
けがや入院などすると一発アウトな生活になってしまうますが大丈夫ですか?
年収というよりは、毎月25万ぐらいの手取りが入るまでは我慢した方がよいかと…。
chr********さん
2018.1.18 22:19
独身だったら年収は300万もあればいけるとは思います
ただ、ローン審査通らなくて身内に借金しないと買えない車は、間違いなく身の丈には合ってないですよね
こういう質問をしてる時点でやめといた方がいいんじゃないかなとは思います
何がなんでも欲しい!そのためなら食費月3千円でやってく、とかそんな気持ちなら買ってもいいと思いますけどね
ha_********さん
2018.1.18 21:36
そのうち中古で安いのが出てくるからそれまでは無理しないで身の丈にあった車にしとけば?
yah********さん
2018.1.18 01:55
その前に無理してまで買う価値の無い車だと思いますけど。
たかがホンダのシビックの為に生活苦になっては世間の笑いものです。
どうせ買うならレクサスにして生活苦になりましょう。
それなら笑いものになりません。
コツコツやってれば良いことあるささん
2018.1.17 23:40
私も若い頃は、180SXやS15シルビア、ランエボⅨなど乗りましたが、お金借りてまでも…なんてことしませんでしたねぇ。
家族だけならまだしも、身内にまで金借りてまで買う価値ありますか?
車両だけで確か450万円くらいでしょう?
オプションに諸費用入れて、乗り出し500万円越え。
借りたはいいけど、返せるの?
私は、そんな無理してまで買わなくてもいいと思いますけど。
新車で買ったら、保険は任意保険だけっていうわけにもいかない、出来る事なら車両保険も!と思うところですが、かなり高額になりますよ。
質問者さん、若そうだから年間30〜40万の保険料は見ておいた方がいいですね。
ID非表示さん
2018.1.17 23:35
税金や保険料、車検や法定点検の代金、燃料代など維持費としては、軽のおおよそ1.5〜2倍って感じ。
後は、いくら借りて何年(毎月いくら)で返すのか、毎月の貯蓄や生命保険など将来への蓄えるを如何するのかを考慮して、購入を検討すれば良い。
毎月の貯金もできない、保険や定期預金を解約しないとやってけないぐらいカツカツなら購入を考え直す必要があるだろうし、十分な余裕があるなら買えばイイ。
mor********さん
2018.1.17 21:40
自分で現金を3百万円貯めてから買うとよいだろう。
daj********さん
2018.1.17 21:22
その日暮らしの人には無理
年収じゃ無くて 資産の問題
シビックハッチバックFK7に乗っています 先週215/50R17のスタッドレスタイヤから235/40R18のノーマルタイヤに戻したところ明らかに車の動きが重く感じられ、一つ一つの動作がもっさりし...
2025.3.19
ベストアンサー:重く感じる=安定感が増す。なので好みの問題です 細くして軽快感と燃費を取るか、太いのを履いてバランスと安定性をとるかですね
車の納期遅延の保証ってありますか? この度ホンダでシビックの新車を購入しました。 納期が結構すぐだったのですぐ駐車場を契約し、車庫証明関係の書類を取り、全額支払いもしました。 すべて送ったあと...
2025.3.18
ベストアンサー:ディーラー勤務の者です。 あなたが契約をした販売店(ホンダカーズ◯◯株式会社)のミス等による遅延(登録手続きのミスや書類のミスなど)により損害を被ったのであれば補償なりがあるかもしれませんが、文面を見る限り販売店には責任は無いように読み取れます。 今回の場合は製造元である本田技研工業株式会社の都合による出荷遅延のため、販売店に補償を求めるのは単なる難癖になってしまいます。 ※本田技研工業...
FK7シビックハッチバックナビ連動ドラレコについて 中古のFK7の購入を考えているのですが、ナビがVXM-214VFI、DRH-204VDのドラレコが付いていた場合、ナビのみを社外ディスプレイオ...
2025.3.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新型シビック ハッチバックか86、購入するならどちらを選びますか? どちらを購入しようか迷っている20歳の男です。 マニュアルを考えています。 好みもあるかと思いますが、2つの車のいい点 や悪...
2017.7.30
新型シビックハッチバックを買われた方、維持は大変ですか?まだ、9月に出たばかりですが維持は、どうですか?車両保険やガソリン代、タイヤ代などやはりかかりそうですか?アパートで手取り22 万では、維...
2017.12.30
シビックハッチバックはどれぐらいの年収がないとダメでしょうか?いま製造業の仕事で半年が経ち、休日出勤をやり手取り22万ほどです。現在、アパート1人暮らしで家賃光熱費含めて5万ほどです。 いま購入...
2018.1.17
シビック ハッチバックはダサいんでしょうか?今、購入を検討しています。知恵袋でもシビックはダサい、ホンダのデザインはダサい等言われています。私的には、確かにゴテゴテしてると思います が、最近の国...
2017.12.27
来年の3月に免許を取得する高校生です。その時に通学用として車を購入する予定なのですが、車種を迷っています。用途は ①通学用で毎日往復70km ②たまに旅行などの用途で4人乗車(Zや86なら諦め...
2023.10.8
購入する車両で悩んでいます。 SUZUKIのスイフトスポーツと HONDAのシビックハッチバックで悩んでいます。 どちらもMT車を検討しています。 20代前半男です。 シビックハッチバックを一...
2019.11.23
新型スイフトスポーツと 新型シビックハッチバックで 悩んでいます。 ホットハッチで走りが楽しい車が欲しいのですが、、 スイフトスポーツ140馬力 シビック180馬力 パワーだけならシビックが上で 期
2018.2.9
スポーツカーというのはどこからスポーツカーだと思いますか? また下記の車はどれがスポーツカーですか? それはなぜか価値観を教えてください(否定はなし) 軽自動車 カプチーノ、アルトワークス 小...
2024.7.6
あと数年でMT車の新車販売が終了します。 新車販売終了すると中古車MTの相場も上がることが予想されます。 私はあと30年はMT車に乗りたいので生涯の相棒を今のうちに手に入れたいと思ってます。 そ...
2022.9.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!