ホンダ シビック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
197
0

車雑誌にてシビックe:HEVというものの記事を読んでいると、「ピストンが上死点から下死点を少し過ぎるまでの間に4回に分けて燃料を噴射することで、

エンジンの熱効率を向上させることに成功した」とあるのですが、
なぜ1度に噴射ではなく4回に分けただけで効率が良くなったのでしょうか?

シャワーヘッドのミラブルみたいなイメージでしょうか?
水の勢いは変わらないけど水の使用量が削減できたみたいな感じで。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • より霧化しやすくなって
    燃焼が良くなる狙いかな

  • ホンダってそういうことやりたがります。

    どこまで向上したかなんてわかりませんよ。

    元祖フィットで燃焼効率を上げるために
    1気筒でプラグ2本使ったら不具合でまくりで
    モデルチェンジしたらそれが綺麗になくなってました。

    今回はどうなんでしょう。
    高回転では原理的に制御出来ないような気がします。

    霧吹きで1回シュッとやるのと
    半分のストロークで2回シュッシュとやるのでは、
    後者の方が気化する熱効率は仕事を分散させて効率よさそうなイメージはあります。

  • 一発で動かすと後半失速するけど、多発にしたら最高速を維持するからじゃないかな〜

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離