ホンダ シビック のみんなの質問
凪さん
2021.10.11 21:33
ドラムシゲさん
2021.10.16 20:26
どんどん減っているはずです
AT限定免許はじまって30年、ATしか運転できない人が
毎年たくさん増えています
********
AT歴=左足ブレーキ歴40年ですが、20数年振りのMTは運転できました
軽トラですが、当然右足ブレーキです
昭和59年に免許を取得
一年目はMT(ケンメリスカイライン中古)
二年目以降、ATオンリー~左足ブレーキに目覚めました
(勤め先では初代シビック・二代目マークⅡバンがMTで、入社から三年程で順次AT車へ移行)
その後、友人のいすゞジェミニZZなど、MT車運転の機会はあっても数回程度
で、20数年はATオンリーでした
5年ほど前、実母の介護状況に合わせ、実家の不要品断捨離を思い切りましたが、その際、親類の軽トラを借りて久々にMTを運転
左足ブレーキよりも繊細な半クラッチ操作にビビりつつも、普通に運転できてしまうことにビックリ!
軽トラMTが甘い操作性なのかもしれませんが、その後、往復400kmのバイパス・高速道走行もこなせ、意外とカラダは覚えているんだ…と知りました
質問者からのお礼コメント
2021.10.20 22:04
私はМT車を10年近く運転後にAT車に乗り換えました。乗り換えた直後はATよりもМTの方が運転はしやすいと思っていましたが、ATに慣れてしまうと、ATの方が楽ちんです。
今、車の買い替えを検討しています。
若くはない年齢です。МT車にしようかAT車にしようか慎重に検討中です。
皆様、沢山のご意見をありがとうございます。
勉強になりました(*- -)(*_ _)ペコリ
yom********さん
2021.10.14 15:48
減ってるのは間違い無いですね。MTで免許取っても親のAT車ばかり乗ってて、車買ってもATなのでMTなんて乗れません、っていう奴しか居ません。
私は免許歴42年になるがマニュアル車を所有して無かった事が無い。途中子供が出来たんでAT車を追加で買ったがメインはマニュアル車。
今は還暦迎えて、所有してるのは2台だが2台ともマニュアル車。オートマは所有してません。
年を取ったらマニュアルがいい。踏み間違い事故を起こさないしボケ防止にもなる。なんせマニュアルはコーナーリングが面白い。たまぁにストップウオッチ持って一人で、いろは坂でタイムトライアルやってる。
ショップレトワールボーテ prさん
2021.10.14 15:35
マニュアルで免許取りましたが
ATばかり乗っているので 今は運転できそうにないです
石岡鉄太郎さん
2021.10.14 13:51
私は運転できます。昔はほとんどマニュアルでしたから。奥さんも同様。
39歳の長男は以前の仕事で軽トラ使っていたから運転できます。37歳の長女と35歳の次男はできない。
mam猫さん
2021.10.12 17:08
毎日ダンプ乗ってます。
軽トラもミッション車です。
仁川@さん
2021.10.12 13:51
>>マニュアル車を運転できる人は減ったのでしょうか?
↑↑↑
そうみたいだね。
>>皆様はマニュアル車を運転出来ますか?
↑↑↑
俺は出来るよ。
他人は知らん。
showkoさん
2021.10.12 12:52
免許証としては、
マニュアルも運転できますが、25年位運転してないので、無理だろうな〜
ぬりかべさん
2021.10.12 12:21
楽勝でんがな。
久しぶりの無職さん
2021.10.12 09:59
一旦降りて10年後に5年乗ってまた降りて2年後にまた5年乗って
降りてから5年になるけれど多分大丈夫だと思う。
次は踏み間違え防止にMTを買おうと考えてるアラ還世代です。。
thinkpad_loverさん
2021.10.12 06:10
AT限定を免許に書いたことはありません。ここ7年程は、自家用車は MT でした。仕事車も、MT 車です。
1150264958さん
2021.10.12 06:05
マニュアル車が減ったのです。
シビックって格好いいんですか? ダサい車としか思えません。 うちの車はシビックというHONDAの車です。後ろのドアがなくて、前の座席を動かしてから後部座先に乗らなければいけません。 それに見た...
2025.2.16
FL1型シビックにエンケイNT03RRのホイールを履かせようと思うのですが、235/40r18のタイヤには8jと8.5jどちらがいいのでしょうか。 また、仮に8jを履かせた場合にリアタイヤが5ミ...
2025.2.11
環状族のシビックみたいにバイナルモリモリの車両を作りたいんですが、これって車のラッピング業者に頼めばしてくれますかね?また、値段的にはどれぐらいになりそうですかね?
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日本語の使い方について 車種とは? 最近、僕と同僚が車変えました。 通勤届け出すときに、車種、色、車番を書くのですが車種の欄に僕はホンダシビックと書き、同僚は自家用小型乗用車 と書いてま...
2012.2.19
エンジンがかからない! 車のエンジンが急にかからなくなって、困っています。 キーをひねると、メーター類のランプは光るもののエンジンがかかりません。(エンジン・オイル・ABSのランプが点滅) セ...
2012.2.3
ホンダの車といえば? 皆さんはどの車が最初に思い浮かぶ? ①フィット ②シャトル ③フリード ④ステップワゴン ⑤オデッセイ ⑥ヴェゼル ⑦CR-V ⑧CR-Z ⑨NSX ⑩レジェンド ⑪シ...
2018.5.20
4人家族で軽自動車に乗っている家族てなんなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく分からないのですが。 なぜフリードとかステップワゴンに乗らないのですか。 別にフィッ...
2021.9.13
トヨタ200GTを買おうと思っています。 36才。 交通誘導の警備員をしています。 現在、ホンダのシビックに乗っています。 先日、交通誘導をしていた時にトヨタの古いポンコツ車を見 かけま...
2015.8.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!