ホンダ シビック のみんなの質問
凪さん
2021.10.11 21:33
ドラムシゲさん
2021.10.16 20:26
どんどん減っているはずです
AT限定免許はじまって30年、ATしか運転できない人が
毎年たくさん増えています
********
AT歴=左足ブレーキ歴40年ですが、20数年振りのMTは運転できました
軽トラですが、当然右足ブレーキです
昭和59年に免許を取得
一年目はMT(ケンメリスカイライン中古)
二年目以降、ATオンリー~左足ブレーキに目覚めました
(勤め先では初代シビック・二代目マークⅡバンがMTで、入社から三年程で順次AT車へ移行)
その後、友人のいすゞジェミニZZなど、MT車運転の機会はあっても数回程度
で、20数年はATオンリーでした
5年ほど前、実母の介護状況に合わせ、実家の不要品断捨離を思い切りましたが、その際、親類の軽トラを借りて久々にMTを運転
左足ブレーキよりも繊細な半クラッチ操作にビビりつつも、普通に運転できてしまうことにビックリ!
軽トラMTが甘い操作性なのかもしれませんが、その後、往復400kmのバイパス・高速道走行もこなせ、意外とカラダは覚えているんだ…と知りました
質問者からのお礼コメント
2021.10.20 22:04
私はМT車を10年近く運転後にAT車に乗り換えました。乗り換えた直後はATよりもМTの方が運転はしやすいと思っていましたが、ATに慣れてしまうと、ATの方が楽ちんです。
今、車の買い替えを検討しています。
若くはない年齢です。МT車にしようかAT車にしようか慎重に検討中です。
皆様、沢山のご意見をありがとうございます。
勉強になりました(*- -)(*_ _)ペコリ
カシオペイヤさん
2021.10.12 05:47
AT限定が増えてるから、MTを運転できるドライバーは確実に減ってます。
おっさんやおばちゃん世代が若い頃は、AT限定免許が無かったので、MTにも乗る資格はありますが、AT車ばかり購入して、MT車に全く乗らなくなったドライバーも多い為、MT車を運転が出来なくなったドライバーも多いかと思います。
因みに私の場合、偶にMT車で遊んでるので、今のところ運転は出来ます。
もときゅうりやさん
2021.10.12 05:12
AT限定の免許があり、それしか持っていない人が増えているので、以前より運転できる人は減ったと思います。
また、普段ATしか運転しないので、MTも運転可能な免許を持っていても、運転できない(したくないOR苦手)と言う人もたくさんいると思います。
以下は、MT車を運転できる人の条件で、それ以外は運転できない人だと思って下さい。
1. 免許がAT限定になっていない人
2. 普段からMTに乗りなれている人
例外として、1番の条件をを満たしてないのに警察に捕まることや事故を起こすのが怖くない人は、MTを運転できると言うかもしれませんけど・・・
AT限定免許を取得する人は次のことを考えてのことだと思います。
・ATは運転が楽なのでMTを運転するつもりがない
・教習料金がMTより安い
・早く免許取得できる(わずかですが受講時間が少なく済むので)
・免許取得後、必要になったら限定を解除すればいい
ちなみに、私が持っている車はオートマですが、免許はAT限定ではなく、時々仕事でMT車も運転します。MT運転全然苦になりません。
今年免許取得にチャレンジした息子(補講を受けることなく免許取得)も最初からAT限定でなく受講しましたが、仲間の教習生とシミュレーターでの教習を受けた時、クラッチをつなぐのがヘタクソでエンストさせるやつが多いと言ってました。
慣れてしまえばなんでもないんですけど、普段ATしか乗ってない人は、ここがネックになるでしょうね。信号待ちでエンストは恥ずかしいですもん。
aog********さん
2021.10.12 03:44
普段使いの軽も趣味用の普通車もMT
毎日MT車運転してます。
1150289197さん
2021.10.12 01:59
出来る。
kan1400さん
2021.10.12 00:48
永い間乗って無かったけど、仕事でレンタカーの4.5トンユニック付きトラックに乗ったら運転で来た。
何度も荷物の運ぶ仕事で、いろいろ借りる度に違うトラックでした。
自転車と同じで忘れないものですね。
最近は、トラックもレンタカーだとATが多いw。
ID非表示さん
2021.10.12 00:40
若い頃はMT車のみ運転。AT車は変速ショックが嫌だった。スムースに運転できなかったのよね。燃費は最悪だし…。今のメルセデスとBMWは勿論AT車。。。
それは草さん
2021.10.11 23:18
運転できますよー
By18歳
会社の車マニュアル車多いので乗れないとアカンのですよ笑
Byガス会社
ソリアさん
2021.10.11 23:17
MTもう運転できないと思いますね。やればできるだろうけど、そのやればの動機がないです。ただその他の変速機やモーター駆動に満足はしてないです。
umi********さん
2021.10.11 23:04
私はあるスポーツのクラブに通ってます。 毎週決まった曜日に練習に車で来るのが10台。そのうち8台がMT車です。世間ではATが多いと言うが、こちらではMT率80%。AT乗りって車の事、なんも知らんから車談義にもならない。
鬼天竺鼠さん
2021.10.11 22:58
私は
2007年改正施行前に受けた普通免許は、改正施行日以降、限定条件付きの中型免許とみなされる。
(いわゆる「8トン限定中型免許」)
という普通免許なのです。
実際には乗れません。運転をやめて4年くらいになるので。
まぁ、オートマなら問題なく乗れますけどね。
この度、シビック RSを納車するのですが、フロントとリア、ホイール等のエンブレムにステッカーを貼るかどうか迷っています。 ※ブラックエンブレム+えんじ色のステッカー タイプRの赤エンブレムとは...
2025.3.27
追加メーターについて質問です。 シビックFD2に追加メーターを取付後、キーをオンにするとPGM-FIの警告灯が表示されました。 エンジンはかけてない状態です。 追加メーターの設定を行い、その...
2025.3.27
ベストアンサー:【1】まず、エンジンを始動してみる → エンジン始動後にPGM-FI警告灯が消える場合は、単なる一時的エラーの可能性大です。 【2】それでも消えない場合は、エラーコードを確認 → OBD2スキャンツールでDTC(故障コード)を確認してください。 カー用品店・ディーラー・整備工場、またはOBD2スキャナー(安価なものでもOK)で確認可能。 【3】一度バッテリーのマイナス端子を外してリ...
ホンダ車の乗り味について 素朴な質問ですが、私、Honda車を三台を乗ってきました。 なぜか、Honda車の乗り味がいいとずっと思ってます。 理由は何かあるでしょうか。 ただただ、Honda魂...
2025.3.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日本語の使い方について 車種とは? 最近、僕と同僚が車変えました。 通勤届け出すときに、車種、色、車番を書くのですが車種の欄に僕はホンダシビックと書き、同僚は自家用小型乗用車 と書いてま...
2012.2.19
エンジンがかからない! 車のエンジンが急にかからなくなって、困っています。 キーをひねると、メーター類のランプは光るもののエンジンがかかりません。(エンジン・オイル・ABSのランプが点滅) セ...
2012.2.3
ホンダの車といえば? 皆さんはどの車が最初に思い浮かぶ? ①フィット ②シャトル ③フリード ④ステップワゴン ⑤オデッセイ ⑥ヴェゼル ⑦CR-V ⑧CR-Z ⑨NSX ⑩レジェンド ⑪シ...
2018.5.20
4人家族で軽自動車に乗っている家族てなんなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく分からないのですが。 なぜフリードとかステップワゴンに乗らないのですか。 別にフィッ...
2021.9.13
トヨタ200GTを買おうと思っています。 36才。 交通誘導の警備員をしています。 現在、ホンダのシビックに乗っています。 先日、交通誘導をしていた時にトヨタの古いポンコツ車を見 かけま...
2015.8.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!