ホンダ キャパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
45
0

スギノのOX2-901D compact 44-30Tのクランクを使っているのですが、スプロケ をMTB用の11-40T に付けたいのです。ロードリンクをつけて後ろはカバーできるのですが、クランクがアウターを40T に

しないとトータルキャパシティが43になってしまいます。RDはRD8000-GS(トータルキャパシティ39)です。RDを変えないとい前提でご教授お願いします。アウターリング の40Tはシングル用?のリングしかありません。これをつければ良いのでしょうか?それともトータルキャパシティを無視して良いのでしょうか?よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MTBのロングケージは2か3丁余裕あるけど,計算法がチョイと違うよ。

52の42のロードみたいに前のギア差が少ない時以外はアウターロー、インナートップはよほどの初心者じゃなきゃ無意識に前を変速するのが一般的。だからMTB系のやり方では、大ギア比のときはトップから2段目、ローの1つ手前で計算するのが基本。
トップから次だから12丁、ローの手前だと38くらいかな。前が14で、後ろが26ちゃんと40とぴったり収まる。
やってみると分るけど、MTBのデカスプロケをアウタートップからアウターローまで行くのは結構苦痛。変速慣れしてない初心者じゃなきゃ、無意識に前を変速する、メーカーもそこを心得てるから、ロングケージは実際より少なめのキャパ表示になっているんだよ。

質問者からのお礼コメント

2020.5.24 23:09

いろいろ詳しくありがとうございました。
一人で考えるより、いろいろ意見が聞けて勉強になります。

その他の回答 (2件)

  • そもそもR8000GSは対応スプロケは34Tまでですので40Tは無理です
    2Tくらいなら使えないことはないですが6T越えは無理です

    ロードリンクで下げても使えるかどうか?お勧めしません

    アウター41Tのインナー26Tでスプロケ34Tでいいんじゃないでしょうか?

    40Tのアウターは聞いたことがありません
    41Tならシクロクロス用であります
    https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00629587

  • 文面から察するに、質問者様は、RD8000-GSの対応スプロケ、最大34Tをわかってますよね。
    だったら、すでにキャパオーバーですから、やるなら自己責任と思います。
    ここで聞いたって、不毛と思いますし、なんでもやってみたらいかがですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ キャパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ キャパのみんなの質問ランキング

  1. ホンダ車特有のCVTジャダーって何ですか?

    2016.9.28

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    15,342

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離