ホンダ キャパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,063
0

BR3のオデッセイ乗ってるのですが16インチの純正タイヤから
タイヤ225/45R18にインチアップしたのですがサスがガタガタ言うようになりました

勿論インチアップすると硬くなるのは承知ですが 感覚的に言うと
段差をゆっくり乗れば物凄くサスが沈んでやわらかい感じで スピード出してて段差踏むと
底付きみたいにドカッドカッって感じで・・ 特にリアが騒がしいです
やっぱり純正のショックのキャパがぎりぎりなんですかね?

友人も同じBR3乗ってて 19インチタイヤでテインの車高調入れてて
指もフロント・リアも指で2.5本くらいのフェンダーの隙間ですが
全然そっちの方が乗り心地もいいですし ガタガタ具合も車高も下げてない自分より
ほんの少し静かです

インチアップしてある程度の乗り心地を求めると車高調も必要なんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的な考えなのですが、
車のセッティングするときは、最初にタイヤを決めます。

Sタイヤでサーキット走りたいなら、それに合わせたバネレートになりますし。
街乗り用コンフォートタイヤならそれに合わせたセッティングになります。

街乗り用タイヤでも、エコタイヤとコンフォートタイヤではセッティング変わりますし。

純正のサスペンションだと、そのあたりのマッチングの幅は広いですが、それでも2インチも変わって、例え軽量ホイールを履いて、重量があまり変わらなくても、回転慣性は全然違いますし、重量まで変われば全然セッティングも変わると思います。

キャパと言うか、相性の問題が大きいかも。


RB3の足回りの出来はとてもいいと思いますが
純正でMとアブソルートではセッティングが違いますよね。

18インチ用に開発されたアブソルートでも16インチのMと比べると乗り心地で劣りますし。(それでも18インチ履く車としてはめちゃめちゃ乗り心地いいと思いますが)

2インチもホイールサイズ変えれば、出来れば足回りも変更すればマッチングいいと思います。

乗り心地に不満有れば、アブソルートの純正ショックかカヤバニューSRスペシャルに交換すればどうでしょう。


年式と距離によっては、ショックやアッパーマウントが劣化してる可能性も有りますし。
アッパーマウントって、純正品は耐久性は有りますが、劣化しない訳ではないので、1万キロくらいでアッパーだけ交換しても違いを感じるくらい劣化はしますし。
(当然社外品アッパーの劣化よりはるかに遅いですけど)

おっしゃるように、リヤのバタつきは、アッパーマウントやブッシュの劣化を含めて、
ショックの減衰等セッティングが合ってない状態になったのかも。


テイン含め、社外品の車高調で、実車セッティングする際、ホイールのインチアップの状態でテストする車両も多いですし。

メーカーによっては、ホームページにホイールサイズまで書いてセッティングデータ載せてるとこも有ります。
セッティングにそれらのデータが深く関わる、ってことです。

質問者からのお礼コメント

2015.3.16 18:49

詳しい回答有難うございます
仕事帰りにホンダのディーラー寄ってみました
やはりバネの定数もそうですがショックの減衰のセッティングも違うみたいです
ミニバンなので16インチ用のセットで硬めで作ってるので
17~18インチにするとさらに硬くなるそうです
解決策はモデューロのサスを入れるか車高調入れて自分で設定するのみが一番手っ取り早いみたいです 

その他の回答 (1件)

  • まず、BR3ではなくRB3ですね。
    本題ですが、確かに16インチから18インチにインチアップすれば乗り心地は悪くなります。サスがどうのというよりタイヤの厚みが薄くなってるので、ゆっくり走れば衝撃は緩和されるでしょうし、速く走れば緩和しきれないだけじゃないですか?
    足廻りが原因とするなら、純正ショックがヘタっている、ブッシュの劣化等が考えられますね。
    友人の車の乗り心地に関しては減衰調整で衝撃を緩和してるんじゃないかと。
    車高調は読んで字のごとく車高を調整するものでインチアップした時の乗り心地を良くするものではないですよ。
    友人の車の方が静かというのは勿論タイヤのメーカーを確認して静粛性も下調べした上での見解ですよね?乗り心地に関してもタイヤでの影響は下調べ済みですよね?


    あと、純正ショックのキャパという意味合いがよくわかりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ キャパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ キャパのみんなの質問ランキング

  1. ホンダ車特有のCVTジャダーって何ですか?

    2016.9.28

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    15,342

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離