ホンダ キャパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
878
0

z34のフェアレディZにはΦ355のビッグローター、曙対抗4ピストンブレーキが装備されていますが、サーキットやミニサーキット等での制動力は不足しているのでしょうか?

また、パッドやローター、ホース、フルード等で対策しても、Z34程の車重になると曙ブレーキではキャパ不足ですか?

因みに、同じ4ポットのf50ブレーキに換装してもあまり変化はないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正となると怪しいんですよね。

量販されてる曙ブレーキキャリパーに比べ、日本車の純正装備のはコストダウンされて作られている可能性があります。

特に鋳造アルミは鍛造アルミに比べ、モノコックでも耐熱性と剛性が落ちると言われています。
良い例が、WRX STIなどで使われている純正ブレンボと言う名の、住友が作っているなんちゃってブレンボ。
(俗に言うスミンボ)
モノコックで6POTキャリパー!と堂々と謳っていますが、コストダウンで鋳造製と安くして、スポーツ走行は一切考えずに作られているため限界が低く、本気でスポーツ走行するなら交換必須です。
(自分も変えました)

で、Z34のもそうですが、あの車重で4POT、しかもローター径がΦ355はスポーツ走行するなら正直言って役不足と思います。
せめてエンドレスの6POT、ローター径Φ370が必要でしょう。

実際にZ34 NISMOに乗られている方で、フルブレーキングで思い通りに全然減速出来ない!と嘆いていましたし。

質問者からのお礼コメント

2022.2.5 19:51

回答者の皆様ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 効きに不満があるなら、まずパッドを変える。
    パッドは、
    「常温~500℃」とか「200℃~700℃」とか言うように、
    使用温度域がカタログに記載されてるので、
    使用目的で選ぶ。

    例えば、
    ミニサーキットも走るけれど、街中や峠のドライブでも使うなら、
    「常温~」となっているもの。

    フジのようにストレートが長くて最高速からフルブレーキがあるのなら、
    「~500℃」とか「~700℃」とかの温度上限の大きいもの。
    ※「200℃~」というようなものは、温めないと効かないので、街中では軽自動車より効きが悪くなるので注意。

    ※ブレーキは「車体の運動エネルギーを熱エネルギーに変換する装置」なので「発熱量=ブレーキ馬力」です。
    減らすべき運動エネルギーは(1/2)mv²ですから、
    車重に比例し、
    速度の二乗に比例します。

    ザックリ言うと、
    車重1トンの車に対し、1.5トンの車は1.5倍の発熱量が無いと同じ減速度が出ない。

    時速で言うと、
    70²=4900
    100²=10000
    200²=40000
    なので、200キロからのブレーキングでは、70キロからの約8倍の発熱量が必要になります。
    ・・・この発熱量は、パッドで出す。パッドを変えることで街乗りなのか、サーキット専用なのかを変える。

    一方ローターの大きさは「放熱性:冷却性能」に直結します。
    例えば、発熱量:Q=MCΔTで、
    ΔT:上昇した温度が500ー100=ΔT:400の発熱。
    ところがローターが300℃まで温まっていて冷えていないと、
    500ー300=ΔT:半分の200しか発熱しない。
    「えっ!ブレーキ踏んでも減速しねぇ~~」となってしまう(これがフェードです)。

    なので、ローターは大きさよりもまず「放熱性」が大事。
    その為には、ローターを大径にするよりも、冷却ダクトを通す方が効果的です。
    また、
    ローターやキャリパーを大きくすると、結果的に、ホイールも大きくしなければならなくなる。
    ⇒するとどうしても、タイヤが薄くなる。
    ⇒薄いタイヤはエアボリュームが少なくなる
    ⇒荷重をかけて潰した時に、ストロークの短いバネと同様にすぐに底付きしてしまう
    ⇒コーナーでタイヤが底付きすると、ンギャギャギャアァア~~と滑る。
    ※「タイヤのハイト+エアボリューム=タイヤのバネストローク」です。


    なので、
    ブレーキ性能に不満があるなら、
    ①まずはパッドを変える。
    ②上昇したローター温度を十分に放熱できないのなら、冷却ダクトをつける。
    ③それでもどうしようもなく熱をもってしまうのなら、車の内装剥がすなどして、車を軽くする。
    ④それでもまだ放熱が足りないなら、そこで初めてローターを大きくする。
    ※市販車純正で19インチや20インチのホイールに、ぎりぎり一杯の大径ローターを付けてるハイパワースポーツカーを、GT300やGT3のレース車両に改造する場合は、17インチあたりまでインチダウンするのが普通。それに合わせてローターも小さくしてます。

  • 曙でも制動力は不足ではないと思います。
    それよりオーバーヒート対策をしないと熱にやられてしまいますよ。

  • 詳しいショップさんとの会話(2店)ではパッドとフルード替えればOKとは聞いてます。
    が、コントロールまでは心もとないようです。
    (私は純正を信用してないのでフロント全とっかえ予定です。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ キャパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ キャパのみんなの質問ランキング

  1. ホンダ車特有のCVTジャダーって何ですか?

    2016.9.28

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    15,342

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離