ホンダ キャパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
302
0

fd3s4型ロータリー車を買いました

前のオーナーは高速道路しか乗ってないらしいです
走行距離は5万キロ弱です
フルノーマルです
これからもかえるつもりはありません
これから先もずっと乗りたいのですが
これだけは気をつけたほうがいい
絶対にやっておいたほうがいいなどあったら教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4型のフルノーマルなんですね。


で、ノーマル志向ですよね。


それに合わせてアドバイスしますね。


まず、改造しないでください(爆)


4型はご存知の通り16ビットの最初のモデルなんですが、メーカーがギリギリでセッティングしてますので改造におけるキャパがほとんどないんです。マフラー交換だけでブローの危険があるんですよ。


・・・4型のコンピューターが解析されるのにチューニングショップは2年くらいかかったんですが、実施にこれは当時よく起きました。


ロータリーは街乗りでは合わない改造が結構流行っています。上記のマフラーもそうですが、エアクリ交換なんかもおススメできないです。特に剥き出しのキノコタイプは百害あって一利なしと思ってください。なぜか流行ってますけど。


エンジンオイルは鉱物油でも合成油でも2000キロで点検(場合によっては1リットル追加)、3000キロで交換しておけば問題ないです。この時、オイルフィィたーは毎回交換した方が無難です。


・・・というのも、FDは全量で6リットル近くあるのですが、交換は3,8リットルしかできません。理由はオイルクーラーに2リットル残ってしまうからなんです。どうしてもフィルターが汚れやすいので、高いものではないですから毎回交換した方がいいです。


冷却水は車検ごとに交換ですね。ただし、年間1万キロ以上走るなら毎年交換の方がいいかもしれません。


相性の悪い電装品はNGです。有名どころはターボタイマーです。返ってオーバーヒートを助長しますので絶対につけないでください。


追加メーターも注意が必要です。ダイアグを使うタイプ(インフォメーションタッチなど)もNGです。これはセンサーが誤作動を起こすからです。メーカーが通達を出してます。


プラグは街乗りでしたら1万キロは平気です。ただし、スポーツ走行を前提とした初期性能は3000キロでおしまいですので、これは頭に入れておいてください。ですからサーキットを走るなら3000キロ以下で交換ですね。


最後に、ノーマルでのアドバイスです。


圧縮は8,5キロが理想ですが、8キロあれば問題ないです。この数値をキープするように心がけてください。


・・・圧縮圧力はエンジン性能とは比例しないので、9キロあればいいエンジンで8キロしかないエンジンはダメとかそういうことはないんです。しかし、エンジンの燃焼状態を確認するのはとても役に立つので、たまにチェックした方がいいかと思います。


また、センサーの知識も勉強して下さい。


FDはエンジンを制御するセンサーがたくさんありますが、このセンサーはノーマルでもセッティングが本来は必要です。


・・・というのも、このセッティング次第でエンジン性能が結構変わります。街乗りで身近なところでは燃費の差となって現れます。

簡単に説明すると、スロットルセンサーなんかは整備書の数値の範囲内でもパワーの差となって表れるんです。これは私も経験しています。


中村屋さんのブログなんかはそのあたりがよく記述されているので、御覧になった方がいいかと思います。





余談ですが、私のも4型です。小さな故障は確かに多いですが、ロータリーエンジンは街乗り程度でしたらそうは壊れないですよ。新車で購入してもうすぐ20年ですが、私のも未だにオーバーホールはしたことありません。


大事にして下さいね♪

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2016.3.28 18:22

ありがとうございます
プラグとかよくわからないのでよく調べます
赤なんですね!
自分は白です!
めちゃくちゃ格好いいですよね!

その他の回答 (2件)

  • >前のオーナーは高速道路しか乗ってないらしいです

    前のオーナーはサービスエリアにでも住んでたんですか?

  • 長く乗るなら適切なオイル、プラグ、クーラントの交換。
    あと新品部品は毎年値上がりしているので壊れた時に使う部品集めぐらいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ キャパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ キャパのみんなの質問ランキング

  1. ホンダ車特有のCVTジャダーって何ですか?

    2016.9.28

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    15,342

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離