ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
412
0

HONDAのアコードハイブリッドの中古は200万だと厳しいですか?又、皆さんなら新車で買いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッドについてですが、どのような車なのかをご存知でしょうか?

まぁ、単純に言えばバッテリー走行とエンジン走行の複合型の車ってことですよね

ですので、エンジン走行のみの車と比較した場合に、燃費が良いということになります

ただし、これはバッテリーと併用した場合のことで、バッテリー走行をしなかった場合には、車重が重たいことから、むしろ燃費は悪くなります


さて、このハイブリッドシステムで使用されているバッテリーですが、当然ながら半永久的に新車時の性能を維持するかと言えば、答えはNOです

携帯電話のバッテリーを想像してください

フル充電した状態での待受時間や通話時間は、新品の時と古くなってからとでは差がありますよね

どんどん古くなると、フル充電してもすぐに電池が切れます

そうなった時、多くの人はバッテリーを新品にするか、機種を変えたりします

実はハイブリッドカーも同じで、蓄電池には寿命があります

ただ、携帯電話と違うのは、バッテリー走行ができない状態でもエンジン走行ができることで、車としての機能は果たせるという点です

ですので、バッテリー交換や買い換えをする人は少ないです


そこで考えるべきことは、中古のハイブリッドカーに何を求めるのかです

ただ単純に、スタイルや内装がお気に入りの車が、たまたまハイブリッドカーだったのであれば、それは問題ないです

ですが、燃費ということを考えての購入となりますと、ハイブリッドカーの最大の利点である燃費という部分において、最大限の効力を発揮することはありません

特に価格が低くなればなるほど、新車時の性能とは程遠くなると考えるべきです

それを補うには、バッテリー交換が必要ですが、ハイブリッドカーのバッテリーは数十万円です

エンジン走行で車としての機能は果たしているので、わざわざ数十万円も投資してバッテリーを交換する人はいません


このようなことから、ハイブリッドカーの中古車の購入は、大きなギャンブルみたいなものです

前のオーナーがバッテリー走行ばかり繰り返しているようなら、すでにバッテリーがかなり弱っている可能性もありますよね


このようなことから、ハイブリッドカーの中古車を購入するくらいなら、新車で購入するか、もしくはハイブリッドカー以外の車種を選択するのが良さそうです

ですので、質問にあるような車であれば、答えは購入しないってことです

質問者からのお礼コメント

2014.12.20 19:44

詳しい説明ありがとうございました!参考にします。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離