ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
152
0

トヨタのハイブリッドはモーターが2つ使用していて
特許も取得しているのは本当ですか?

本当なら他社のハイブリッドは類似品でトヨタの燃費を超える事はできないのでしょうか?

車に詳しい方居ましたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタのハイブリッドシステムで基本となる動力分割機構は、Porscheがカレラ4で搭載したプラネタリーギヤによる動力分割機構が先にあったため、産業上の優位性が無く、特許ではありません。
特許は、発電機の負荷インピーダンスを変化することで、プラネタリーギヤでのエンジン出力の分配率を制御する方法と、モーターと発電機のインバーター制御方式です。
基本特許というよりも附帯特許が数多く出されています。
他のメーカーが回避することができる物ばかりですが、回避するとコストがかかる物が多いので、特許戦略としての価値があります。

燃費だけなら、シリーズ型ハイブリッドにすることでトヨタの方式を凌駕することは容易です。
車の大きさからすると、ホンダのAccord Hybridがトヨタ方式を既に超えています。
シリーズ型ハイブリッドのプラグインハイブリッドなら、充電して利用する使い方を主体とすれば格段に優れた燃費が実現できます。

(nekokiti1118さんへ)

質問者からのお礼コメント

2015.9.7 00:58

回答ありがとうございました!
T社の営業からうちのハイブリッドはモーターが他社とは数が違うからモーターで動く域が多い。(60キロくらいまで)
だからH車より燃費が良いと説明されました。

ホンダのシャトルはカタログではプリウスと同じくらいの燃費なのですが
モーターで大きく負けるとすれば実燃費も大きく負けることになりますか?

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離