ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
5,666
0

アコードハイブリッドのオーナーさんへ

アコードハイブリッドのオーナーになってみて、よい点と残念な点を教えてください。
私はよい点は、なんと言っても燃費です。私の町では、未だにアコードハイブリッドとすれ違っていない優越感があります。
残念な点はトランクの狭さです。ゴルフをするのでキャディバックが2つしか入りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費の良さですが、ガソリン満タンで1400㎞以上走れると表示されるのは、驚異的です。大震災の時、ガソリン不足で困りましたが、満タンにしておくことを心がければ、非常事態でも長く車が使えます。ガソリンタンクの容量が少ない軽では、いくら燃費がよくても、こうはいきません。装備としていいと思ったのは、「LKAS]車線維持アシストです。車線を外れそうになると、ハンドルに負荷がかかって、戻してくれます。警告もしてくれます。「ACC」と合わせて、高速の運転でとても安心感を与えてくれます。また、私は、安全を考えて、昼も常時点灯運転をすることが多く、以前のシビックでは、いちいち計器類の明るさを、周りの明るさによって調整くしなければならなかったのですが、これも自動でやってくれるので助かっています。
トランクの大きさについては、私の場合それほどの荷物は積まないので気になりません。まだ大きさに私が慣れていないので、駐車の時に若干苦労している程度です。

質問者からのお礼コメント

2013.9.10 19:14

皆さん、回答ありがどうございました。先日、初めて高速を走って、回答者さんの言うとおり良さを感じました。

その他の回答 (3件)

  • わたくしも一番は燃費ですね。
    市街地で主に通勤 エアコンフルに使用して19km/l位は走ります。先日高速、都内、首都高と750キロ走り自宅付近で給油
    31リッター入り計算上24km/lでした。もちろんエアコンはフルで。
    残念な点はテレビです。前の車はLEDバックパネルだったので、鮮明に写りましたが アコード純正は普通の液晶パネル。
    鮮明さに欠け、尚且つ明るさ、コントラストのみの調整で色合い調整が出来ない(DVDは可能)、トランクはおっしゃる通り狭い、他収納スペースが少ないですね。後部肘掛を蓋にするとか、後部ドアの灰皿を撤去し拡大するとか、前席肘掛の蓋をあけるとインターナビの送信機?や 電源取り出し(シガライター、USB)はありがたいのですがそれにより容量が少なく 夜間室内灯が点いても蓋の陰になり中が暗く見えない、まぁあとはどうせなら室内灯、ナンバー灯他も標準でLED化した方が良いのでは・・・
    ちなみにナンバー灯をLEDに交換するときはトランク内張りを外して行いましょう!そのままでも取り外しは出来ますが、もとに戻す時にほぼ90%レンズが割れます。

  • いいところは、燃費と車内の静かさ、後部座席のゆったり感、加速のスムーズ、これだけの装備が揃っていてトヨタのクラウンとかと比べても割安感が高いということでしょうか。

    悪いところは、わたしもトランクの狭さと、トランクに電池があるので、後部座席とトランクがつながっていないことくらいですね。

    私のはEXバージョンにしたのですが、高速はほとんどフリーで走るので、非常に楽チンです。

  • 現在リッター20です(^O^)

    あとは、記憶するパワーシート。


    残念な点は同じくトランクですね(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離