ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
159
0

ホンダのAccord Hybridについてです。
パドルシフトが付いていれば、次の愛車候補の一つですが、構造上の問題でタイプが無いのでしょうか?
それとも、ニーズが無いので設定が無いのでしょうか?

回答、よろしくお願いします。

補足

真夜中に回答ありがとうございます。 私は現在(EK9)シビックタイプRに乗っています。 さすがに20万キロ超えたので、次の車を探しているのですが、14年間MTだったので、次の車もクラッチは無くてもMT感覚で楽しんで乗りたいと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッド車ですが、搭載されているハイブリッドシステムはシリーズ型と呼ばれるものです。
基本はエンジンで発電した電力を使い、電気自動車として走行します。
100km/h以上では、エンジンと駆動軸が直結しエンジン走行します。
いずれの状態でも変速機が存在しませんから、シフトチェンジそのものが存在しません。
当然、パドルシフトは有り得ません。
最近のCVTのパドルシフトも変速比が可変できる特徴を台無しにしています。
わざわざCVTの変速比を段階的に制御することでステップAT風にしていますが、走行効率は連続的な変速比制御が一番です。
雰囲気作りや運転傾向に合わせたトルク制御の断念のためです。

MT感覚で運転したいのであれば多段のステップATを選ぶのがベストです。
欧州車のDセグメント以上であれば、7速以上のステップATが主流です。

(suguru_s2000さんへ)

質問者からのお礼コメント

2014.9.7 08:07

詳しく回答いただき、ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 構造上存在しません。
    プログラムによってそれっぽい機能は付けられますが、何のメリットもないので今後もつくことはありません。

    構造の話。
    アコードハイブリッドは、今までのハイブリッドとは異なり、ギアを持ちません。
    モーター直結による、モーター回転数のみで車速を制御しています。

    パドルが無いと、どのような不都合があるのでしょうか。
    今までの車の構造と異なるので、一度試乗をしてみるといいですよ。
    今までの車と同じ操作・感覚で運転できるのに、ぜんぜん違う。不思議な乗り味が体感できます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離