ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
808
0

アコードハイブリッドのナビキャンセラーはまだ発売されないのでしょうか?

まだならいつ頃発売されますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

販売台数も多いわけではありませんし、簡単にはキャンセルできないため、キャンセラーは販売されていないようです。
最近の純正ナビでは、位置補足に使う車速パルスをナビを経由してECUへ流しているケースが増えています。
その場合は、テレビ画面時のみ車速パルス信号を遮断するキャンセラーでは、ECUへの車速パルス信号も切断されるので、エンジンが停止したりワーニングを出したりします。
Accord Hybridはおそらくそのタイプだと思います。
この場合は、一切キャンセルすることはできません。
道路交通法違反を防ぐための機能としてメーカーが実装している機能をキャンセルするケースが増え、防止すれために取られた方策です。

走行中もテレビ視聴するには、後席用のモニターを付ければ済みます。
後席モニターなら走行速度に関係無くテレビ視聴ができます。

Accord Hybridの先代までしか対応したキャンセラーは出ていません。
先代用のキャンセラーを付けるのは危険です。
車に適合していませんから。

(n360gsさんへ)

質問者からのお礼コメント

2014.5.6 06:42

よく分かりました。
不便な時も有りますが色々工夫して使って行きたいと思います。
有りがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • ヤフオクで[アコード ハイブリッド TV視聴キット]で検索掛ければ出で来ますけど・・・


    操作の方なら
    データシステムがその様な製品を作っていますので問い合わせてみたら・・・

    参考までに
    ページのURL
    http://www.datasystem.co.jp/tekigou/seg/tvnavi/honda_mop.php
    ※28:本製品のナビ操作モードがONの時はETCレーンの開閉バーが開かない為、ETCご利用の際は必ずOFFにしてください。
    アコード
    アコード
    CU1・2
    H24.4~H25.3
    HTN-78


    ¥28,800
    センターコンソール下NAVIユニット裏
    HDD



  • 出ていませんね。

    通常は車速とかGPSをカットするとOKなのですが、出ていないということはジャイロセンサーなどナビ本体に内蔵されているもので判断されているのかもしれませんね。


    ナビキャンセラーを使うとナビが壊れるケースがあるので、あまりお勧めはしませんよ。

    メーカーも壊れてもしらんぷりなので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離