ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,432
0

アコードハイブリッドのECONスイッチについて

あるサイトで見たのですが、EOCNスイッチを入れない方が、燃費がよいと言っていました。
これって本当でしょうか?

もし本当なら、何故、こんなことが起こるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッドシステムの特性上、モーター駆動へ供給できるバッテリー出力が不足する場合にエンジンを始動させて発電します。
発電した電力をモーター駆動に使用します。
ECONオフでは、発電するエンジンの回転数変化と加速に違和感が無いようにエンジン回転数が制御されています。
このハイブリッドシステムは、シリーズ型ハイブリッドシステムというもので、エンジンで発電した電力でモーター走行する一種の電気自動車です。
違和感が出ないように発電するエンジン回転数を変化させると、エンジンの燃焼効率は最大化することができません。
加速とエンジン回転数の関係を疎にすることで、エンジン燃焼効率を最大化できます。
ECONオンにすることで、ECONオフよりもエンジン燃焼効率を上げるように制御されます。
そにため、唐突にエンジン回転数が上昇したり下降するような動作も見受けられます。
ただ、運転によっては想定されているようにエンジン燃焼効率が上がらずにかえって燃費が悪くなることもあります。
メーカーの想定のような走りをすれば、ECONオンの方が燃費は良くなると思われます。
EVスイッチがONの場合も、駆動用バッテリー容量が減ると唐突にエンジンが始動します。

(ramses20330さんへ)

質問者からのお礼コメント

2014.7.2 21:00

回答ありがどうございました。分かりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 単に運転方法の問題です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離