ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,272
0

未来に、オデッセイハイブリッドが登場するそうですが、
値段を気にせず、アコードハイブリッドかオデッセイハイブリッド
どちらをみなさんなら買いますか?理由もお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。

僕は絶対にアコードです!

セダンやクーペが好きでミニバンは好きじゃないので。

それにオデッセイはサンルーフがオプションでオーダーが出来ないですし。

理想はアコードのレザーシート仕様にサンルーフを装備です。

その他の回答 (3件)

  • 用途にもよりますが、アコードハイブリッドは絶対に無しです。
    たしかに、昔からホンダは車高が低く、ピラーが寝ていてスポーティだけど、今度のアコードハイブリッドは、ホンダファンにとって恥です。
    実際に試乗しましたが、前に乗っていた1993年のアコードのほうが絶対にいいですね。
    そもそも、ホンダは大きなクルマは得意ではないので、どちらもホンダらしくないのですが・・・
    すると、残るはオデッセイ。
    ちなみに親父がRB4に乗っていますが、これほどいいクルマはありません。やはり、ホンダは低車高に限ります。どうせホンダのハイブリッドに乗るなら、次期ストリームのハイブリッドがいいと思います。自分もオデッセイが好きだけど、今度のはくれると言われても、絶対に乗りません。ダサいフロントグリルで、オデッセイの名を語るのは、いままでのオデッセイが泣きます。
    決めるのはあなた次第ですが、まず現地点でホンダのハイブリッドは、やめましょう。

  • 私は、アコードハイブリッドのオーナーです。
    今までホンダ車は、アコード→オデッセイ→オデッセイ→アコードハイブリッドと乗り継いできました。
    最初のアコードは子供が生まれた頃まで。次のオデッセイ2台は、子供が幼稚園から高校生くらいまで。そして、現在のアコードハイブリッド。
    つまり、ライフスタイルで、車種を選択しています。子供が小さい頃は、たくさん荷物を載せたり、後部座席をベッド代わりにしたりと大変重宝していました。現在は、せいぜい妻を乗せる程度なので、オデッセイのような車は必要なくなりました。

  • どっちもいらない
    ホンダの車ってだけでちょっと……

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離