ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
606
0

車を購入するにあたり、ホンダのアコードハイブリッドか、マツダのアテンザXDで迷っています。良い点はわかっています。それぞれのネガティブな点を教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

【Accord hybrid】
中速域でのモータートルクの減少があります。
スタートではモーターの太いトルクですが、加速して行くとモーターの特性のため急激にトルクが落ちます。
エンジンの発電量を増やして補ってはいますが、補いきれていないと思います。
トランク容量をバッテリーが大きく奪っています。
同クラスのセダンと比べると、トランクに荷物は半分程度しか積めないと思って良いでしょう。

【ATENZA XD】
スタートのトルクはクリーンディーゼルの特性が現れて良いのですが、高回転は不得意です。
BMW 320d BluePerformanceのようにスムーズに高回転まで伸びるエンジンではありません。(価格が違いますけど。)
アイドリング時のディーゼル特有のカラカラ音があります。
もっとも、アイドリングストップでエンジンが停止してれば、聞こえませんけど。

(quvr3dhさんへ)

質問者からのお礼コメント

2013.11.21 18:48

客観的で冷静なご意見、ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • マツダの低ブランド感。
    あなたは感じませんか?

    大衆は車にある程度のブランドを求めるものです。
    その点でマツダは下位です。実際

  • アテンザだとアコードと比べると音や振動が気になるかもしれません。

  • アコードはあの無駄にでっかいボデイがかなり扱いにくいように
    思いますね。

    全体のバランスから言ったらアテンザの方が良いように思いますね。

    燃費は間違いなくアコードの方が良いでしょうけどそのあたりの
    兼ね合いで貴方がどっちを買うべきかは決まって来そうに思います。

    ホンダファンの私ですが我が家の駐車スペースだとアコードは何としても
    大きすぎのように思います。

  • どちらもダサいですがアテンザのほうがまだいい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離