ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
191
0

ハイブリッドカーってガソリンと電気で動くんですか?
運転している際にどちらか選べるんですか?
ハイブリッドカーの電気の充電はどうすればできますか?

ハイブリッドカーに乗っている人の大半はガソリンしか使っていませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッド車と言っても方式がいろいろあります。
基本的にエンジン出力とモーター出力の両方もしくは片方で走行します。
搭載するバッテリーへの充電は、モーターを発電機としてエンジン出力で充電するか、減速時のエネルギーを回生発電して充電します。

●パラレル型ハイブリッド
エンジンをモーターで補助する構成のハイブリッドシステムです。
エンジン走行が基本であり、エンジンが不得意な領域をモーターで補助します。
エンジン始動時に若干のモーター補助を行うマイルドハイブリッドと、全域でモーターが介在しエンジンが不要な場合はエンジンを停止させてモーターのみで走行できるストロングハイブリッドがあります。
いずれも充電は、エンジン出力でモーターを発電機として使い発電した電力をバッテリーへ充電したり、減速時は駆動軸の回転をモーターで発電する事で回生しバッテリーへ充電します。
ホンダのFIT3ハイブリッドを代表とするi-DCDモデル、日産スカイライン ハイブリッド等、スバル XVハイブリッド、スズキ Sエネチャージ/マイルドハイブリッド等があります。

●シリーズ型ハイブリッド
エンジンは発電機を稼動させる事に徹し、発電した電力でモーター駆動する方式です。
発電した電力の余りはバッテリーへ充電されます。
又、減速時のエネルギーはモーターで発電され、バッテリーへ充電されます。
ホンダAccord Hybridや三菱Outlander PHEVがこの方式です。

●スプリット型ハイブリッド
エンジン出力をプラネタリーギヤを用いた動力分割機構で駆動側と発電機側へ分配します。
発電機側の動力で発電し、できた電力を使ってモーター駆動し、先に分配した駆動側のエンジン出力とモーター駆動を合成して走行します。
減速時のエネルギーはモーター発電され、バッテリーへ充電されます。
トヨタもハイブリッド車がこちらです。

総じて、ハイブリッドモデルの充電は、エンジン出力もしくは減速時の回生発電となります。
基本的には運転側で切り替えるものでは無く、コンピュータが自動的に処理します。
一部のハイブリッドモデルにはEV走行モードスイッチがあり、故意にEV走行(モーターのみの走行)ができるものがあります。
ただし、あくまでモーター走行できる条件が揃った場合です。
EV走行モードは、モーター走行を優先して行うもので、常にEV走行ができるわけではありません。

その他の回答 (4件)

  • 電気で動くと言っても一般電力(100vOR200v)から充電した電力ではありません
    この場合プラグインハイブリッドと呼ばれます

    ハイブリッドは全てガソリンエンジンで発生させた電力です

    電気走行には加速する能力も必要ですから簡易ハイブリッドの様に定速の巡航速度でしか走行出来ない様なBMWactiveHV3には選択する事すら出来ません
    フィット3レベルのハイブリッドになると、アクセル操作次第で電気走行が出来ます
    EV(電気走行)任意選択ボタンを搭載して走行させる為には高度な制御技術が必要で一部の車両に限られます

  • 選べるかどうかは車種によります
    世の中のハイブリットの多くは選べ無いと言った方が正しいかと思います


    プラグインハイブリット以外のハイブリットカーに乗っている人は大半がガソリンで走っています
    ガソリンを使ってエンジンを駆動し、発電している車種もあります

  • ハイブリッドにも種類があります。
    シリーズ式ハイブリッドは、エンジンは発電機のみで、エンジンで発電した電力でモーターのみで走行します。

    スプリット式は、モーターとエンジン双方に動力性能があり、そんなに力が要らない時はモーターだけで走行出来、力が必要になればモーターとエンジン両方の動力で走行します。
    プリウスがこの方式ですね。

    パラレル式は、モーターアシスト自転車と同じで、モーターだけでは走行出来ず、モーターの力でエンジンをアシストするので、エンジンの力が少なく出来て燃費が稼げます。
    ホンダ系のインサイトがこの方式です。

  • 発進時、低速時(徐行など)電気で動きますが、通常走行ではエンジンです。
    特に加速時はエンジンの割合が増え、アクセルを踏んでいないときは充電モードに入ります。
    エンジンだけで走っているときに、ハイブリッド用バッテリーに充電しています。
    この専用バッテリーが非常に高く、ハイブリッドは中古で買わないことをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離