ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,933
0

アコードハイブリッドとアクセラハイブリッドについて

車の買い替えを検討していて、アクセラハイブリッドの新車も候補の一つに考えています。
するとアコードハイブリッド(PHVではない)

の中古車も案外同じくらいの価格であることが分かりました。

どちらも乗られたことのある方、ハイブリッド車に詳しい方、長く乗り潰すとしてどちらの車がおすすめでしょうか?

デザインはどちらも同じくらい好きで、ボディサイズも特にこだわりはありません。

運転していての楽しさや飽きのこなさ、耐久性、メンテナンスのやりやすさ、ついでに燃費など…、アドバイスを頂けると助かりますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アクセラハイブリッドはオススメしない。
キーンって音が気になる。
プリウスのタクシーではあまり気にならなかったな。

まあ、そもそも価格が高すぎるので、2Lの普通のアクセラの方がよほどオススメです。
ディーゼルがもうちょっと安ければ、そちらが一番いいけどね。
現状だとフルオプション仕様で、余計な装備にまでカネを払わなきゃいけないので辛い。

そもそもハイブリッドなんてものにカネを払う価値があるとは思えんけどね。
購入価格を考えれば、いくら毎日の燃料代が少しぐらい安くなっても、もっと楽しい車なんていくらでもあるよなあ、と考えてしまう。
燃料代を前払いするか、今後コツコツ払っていくかの違いでしかない。

ターボ代わりに、パワーをアシストしてくれるものと考えるならいいけどねー。

アコードは先進的で素晴らしい車とは聞くが、どうも運転してもつまらんらしい。
その点、アクセラハイブリッドはプリウスベースとは思えんほど、普通の車だった。
つまり、マツダ基準の普通なので、それなりに楽しい。

その他の回答 (4件)

  • ハイブリットでなければ、自分は確実にアクセラの方をオススメしたいんですけどね。
    特にskyactive1.5Gとskyactive-Dは秀逸だと思います。
    ハイブリットだけに限るということなので、それならアコードをオススメしたいですね。
    理由は他の方が書かれているのとほぼ同じなんで、割愛します^^;
    一方のアクセラHVですが、プリウスのシステムをそのまま移植しているので、いくらマツダらしさ(走る・止まる・曲がる等において)が出ていると言っても、自分は正直悪い意味でプリウスらしさ満載でしたよ^^;
    内外装の質感に関しては、それこそレザーモデルだとAudi A3やBMW 3シリーズくらいの質感は普通にあるんですけどね^^;
    まぁどちらも良い車だとは思うので、最後は試乗してみて直感で決めるのが良いと思います。

  • 維持費や耐久性、メンテナンスのしやすさ、運転のしやすさ、楽しさに偏るなら、アクセラですね。
    システムは、プリウスのものですが、マツダ独自に、アクセラに合うようにセッティングしていて、レンタカーで借りたプリウスで、気になった、回生ブレーキによる、軽く踏んでも、グッとブレーキがかかる現象がありません。また、リアサスに、マルチリンクを使うなど、走りにこだわっています。また、質感や静粛性は、ドイツ車レベルです。マツダコネクトがあまり、役に立ちませんが、アップデートで、少しずつよくなってきてるので、あまり短所には、なりませんね。

  • 他人任せで決めるつもりですか?

    試乗して御自身で体感して下さい

  • 新車・中古車を度外視すると、Accord Hybridの方が先進性があります。
    アクセラハイブリッドは、トヨタのハイブリッドシステムTHSⅡをそのまま搭載しています。
    エンジンこそマツダ製ですが、ハイブリッドシステムへの入力仕様がトヨタ側で抑えてしまっているので、殆どPriusと変わりません。
    ボディ等は異なるので、その分の違いはありますけど。

    Accord Hybridのハイブリッドシステムi-MMDは、中低速ではモーター駆動、高速ではエンジン駆動と割り切ったシステムです。
    エンジン駆動ではエンジン効率の悪い領域はモーターで走行、エンジン駆動の方が効率が良い高速ではエンジン駆動となります。
    エンジンは中低速では発電に徹することで大きな燃費向上を実現し、車体の大きなDセグメントにも関わらずにJC08モードで30km/Lを達成しています。
    スタートでのモータートルクが大きく、ある程度パワフルな走りができます。
    エンジンの発電制御が成熟されていないためか、中速域ではトルクが不足するような感じがあります。
    ただ、2000ccエンジン車ではこんなものかもしれません。
    それでもアクセラよりもパワフルで良い走りです。

    後は、新車と中古車の差をどう考慮するかだと思います。

    アクセラならSkyactiv-Dを選ぶのが良いと思います。
    Hybridよりも格段に性能が上です。

    (skyliner_673さんへ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離