ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
600
0

維持費が安い以外の軽自動車のメリットって何でしょうか?

回答下さる方に更に質問ですが。
それは本当に軽自動車ゆえのメリットでしょうか?
絶対に登録車には服せないメリットですか?

補足

維持費には駐車料金や整備費、道路通行料も含めます。 つまり、何かしらが「安い」という以外のメリットがあるのなら聞きたいのです。 知恵袋ではムキになって軽を擁護する意見をよく見ますが、そのような方は維持費が登録者並でも軽自動車を選択しますか? ごく一部の道を通行できるとか駐車スペースが若干多いというだけで? また小回り系はスマートなど登録車でも極小の車は存在しますので軽特有のメリットとはいえません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これは車の好みになっちゃうんですが・・・。

「小さくて軽い車は、面白い」んですよ。

昔、アコード・ユーロRを所有してました。
ただ通勤距離が90kmもあったので、セカンドカーの購入を考えました。
で、2台目だし・・・と言う事で「オモチャ」として買ったのが、ビートです。

これがツボにハマりました。
確かにパワーも走行性能も圧倒的にユーロRの方が上なんですが、運転しての面白さは圧倒的にビートが上なんですよ。
スポーツセダンとして定評のあるアコード・ユーロRをして、「タダのセダン」の感覚にさせる面白さです。

それで、自分の車の趣味は「パワーが無くても、小さくて軽い車が好き」って事が判って、自分専用車の方は軽自動車にしています。

今は、ファミリー用途としてフィットを、自分用のオモチャ&通勤車としてエッセを所有しています。

エッセって走りを楽しむ車じゃないですが、700kgと言う軽いボディーに(NAの軽用エンジンとしては)力のあるエンジン+MTの組み合わせは意外と面白いです。
(その辺りは、ググってみて下さい。)

ちなみに、エッセに慣れると普通車としては軽い部門に入るフィットですら、「重!」って感じます。(笑)

> 維持費が登録車並でも軽自動車を選択しますか?

答えはYesです。
私は、小さくて取り回しが良く軽いボディーのオモチャが欲しいのですから。
逆に言えば、ワゴンRやタントのような背が高くて重いメタボな軽自動車は、例え維持費が0円でも要りません。

質問者からのお礼コメント

2012.9.6 11:59

最近では軽は父親に乗って欲しくないとメーカーが追認する形のダイハツのCMが印象的でした。
過去検討した際満足な品質の軽が無く、はたして軽派の方は維持費の安さだけで低品質の車に乗っているのか、実は軽派を魅了する私の知らないメリットがあるのかを知りたかったのです。
結局維持費と小回りを除けば何も残らないという意見が大多数で私は残念です。
mukkun_jpさんの意見は参考になりました。
有難うございました!

その他の回答 (11件)

  • 質問者さんは総合的に物事を判断することは出来ない人ですか?
    一般常識で考えて軽のメリットって「安くて取り回しがラク(=安さ+小回り)」ということですよね?
    それをわざわざ切り離して考えて、
    「安い以外のメリットは?小回りはスマートなどがあるからメリットにならない、はい論破♪」って。。。
    スマートやiQなんて、メーカーやオーナーも認める完全なる趣味のクルマ。それを引き合いに出す時点で理論が破綻してます、島嶼部の人はどうするの?って話です。
    そしてこの質問自体、
    速い以外のスポーツカーのメリットは何?
    荷物積んだり人たくさん乗る以外のミニバンのメリットは何?
    スピード出せない日本でフェラーリに乗る人、優越感以外のメリットは何?
    などと同レベル、煽りたいだけの無意味な質問です。



    ・・・分かりますかねf^_^;

    私が言いたいのは軽擁護ではなく、そもそもこういう質問を考えてしまう発想自体が近視眼的ということです。
    多角的に物事の判断が出来る人になりましょう。
    モノの価値・優劣は数値だけでは決められません!
    …と、きっとダイソンの羽のない扇風機の開発者は仰いますよw

  • 公道では毎日何十回と煽られたり、割り込みされたりして
    駐車場では年下の普通車乗りにも鼻で笑われ見下される。

    自分の立場がわかるというメリットがあります。

  • 駐車場代、自動車税、車検、整備費、自賠責保険、任意保険、ガソリン代、、、etc 軽自動車の維持費って安いか?

  • 維持費の安さ、、これが一番
    他にあるとすれば、、
    小ささだけでしょう

  • ・・・サイズが小さいというのがメリットです。全長や幅が0.2mも違えば相当ですが・・
    おそらく広い田舎に住んでいるのでしょうけれど、都心やその他人口密集地で駐車場を確保するのが難しい地域があります。多くの場合は少しの庭を切り開いて駐車場にするというのがそういう地域での常です。そのような条件下では小さくて済む軽自動車は非常に有用となります。また、都心に住んでいればわからないでしょうけれど、農業等で利用する農道および里道は軽トラでぎりぎり通れる道というのは多々あります。
    それ以外には維持コスト以外でメリットはありません。安全性が悪く、環境性も極めて高いわけでもなく、購入費用もコンパクトカーよりも高く、パワーが無いと残念この上の無い車です。それでもサイズという重要なメリットはありますから、メリットは?等と強い質問はやめた方が良いかと思います。それにスマートって2人乗りじゃなかったですか?軽トラのような荷台は無いですし、一般家庭では人は乗らない、荷は乗らないと利用価値がありません。それは軽に勝るメリットとは言えません。常識を疑われますよ?

  • あなた様がどのような回答を望んでいるのか質問の真意は解りませんが、私も「安い」以外に絶対的なメリットはほとんどないと思いますが・・・・。でも安いというメリットは相当大きなメリットだとも思います。

  • 車庫証明が届け出な事
    事前に車庫を確保しなくても登録出来る
    値域によっては届け出すら不要


    ナンバーフレームを買った時に、前後とも自分で取付出来る

    いずれも登録車では不可能です

  • 東京都や神奈川の一部の道路で
    軽のみ通って良い道があります。

    さらに、軽自動車のみ停められる駐車スペースがあったり
    駐車料金がやすかったり

    一部限定のはなしですが、
    軽のほうが優遇されてる
    部分があります。


    けんか腰・・・。

  • 維持費以外に無いです。
    普通車並の税金、保険なら、必要ないです。
    エンジンだけ!載せ替えれば、事足ります。

  • 【メリット】
    小回りが利く。
    狭い道でもスイスイ走れる。
    維持費が安い。
    燃費が良い。

    【デメリット】
    ださい。
    所詮女が乗る車。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離