ホンダ アコード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
178
0

シビックタイプR
アコードユーロR
同じRですが何が違うのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • タイプRはハイパワーエンジンやサーキット向けの足回りセッティング、各所剛性アップだけじゃなくて、快適装備を省くことで軽量化を実現している。すべてが走りのため。乗用車しか乗ったことのない人は驚くようなNVHなんだよ。その代わりNAの性能を引き出せるドライバーが乗ったら驚異的な速さ。

    対してユーロRは快適性を犠牲にせず普段使いにも対応できるように軽量化の部分をあえてしなかった。だから
    走りには妥協がある。端的に感じるのは足のしなやかさとVTECが切り替わってもタイプRに比べて変化が小さいこと。それは低速側に十分なトルクがあるから。
    CL7とFD2の違いで言えばバランサーシャフトの有無とパワステが電動か油圧ポンプか。前者はピークパワーを求めるか振動を減らすか。後者はアシスト量(いや燃費かな?)を優先するかリニアさを優先するか。あとこの代はサスペンション型式も違ってるね。

    ワンダーシビックからインテ、シビックばかり乗り継いで50代の今もCL1に乗ってるが、乗換える気がしない。何もかもがワシには丁度いい。特に純正の足とエンジンフィーリングは欧州車にも引けを取らない。
    サーキットに行くなら妥協があると言っても先代ハチロク/BRZあたりには負ける気がしないよ。ちょっとだけ足を弄りたいけどね。

    FK8だけは少し気になったが、過給エンジンのフィーリングに引っかかって悩んでいるうちに完売。次が出てもどうかな〜。

  • タイプRは遮音材などの快適装備を省いて軽量化してサスペンションやエンジンセッティングもサーキット向き。

    ユーロRは快適装備もエンジンやサスペンションのセッティングも公道向き。

  • シビックタイプR=競技ベース車両=サーキットレーシング走行得意!
    アコードユーロR=公道専用、時々スポーツ走行楽しい!
    ガチな競技車両か、メーカーチューンドカーかの違い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離