ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,080
0

アコードユーロrを買うならcl1かcl7どっちの方が乗っていて楽しいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何を重視しますか?峠やサーキットでの速さ、ロングツーリングでの快適性、エンジンフィール、脚の出来……。色々あります。
速さは正直なところ、CL1もCL7も 大したことありません。一連のタイプRと違い快適性や便利装備を速さのために一切削らなかったからです。エンジンフィールは好みが別れます。CL1のH22Aは排気量分のトルクの太さをはっきり感じますし、CL7のK20Aはフラットトルクが売りとはいえ、やはり2リッター。さらにFD2やDC5と比べハッキリとボディが重く大きいため、そして脚の味付けも大人しく運動性能もそれなり。CL1は太いトルクのぶんvtecが切り替わっても、インテグラやシビックのアッパークラスとして期待するほど伸びません。ロングツーリングではトルクが太いCL1が楽かな?ボディ剛性はどちらも高いので脚がちゃんと動くクルマです。だからちゃん設計された脚を付けるのでなければ純正の脚がベストです。
20代からE-ATに始まってEF,DA,EGと乗り継ぎましたが、40代でCL1に出会って思いっきり惚れ込みました。CL7は販売店試乗と同僚のクルマにも乗りましたが、トルクを全面に押し出した味付けのCL1のほうが好きですね。まぁホンダらしくないって言えばその通りなんですが。

その他の回答 (1件)

  • CD6は楽しいよ
    ATでもCL7は道を空ける

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離