ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
450
0

アコードCL1かCL7、レガシィBL5のMT車でどれを購入しようか迷っておりますが月15~20万前後で維持はしていけますか?維持費としてそれぞれ月にどれくらいかかりそうですか?あと半年後に21歳の

誕生日を迎えるのでその時に乗り換える予定でおります。実際使えるお金は最低でも月10万は車にかけることができます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転を楽しむならアコード、速さ、峠攻め(登り)や長距離ドライブなら、レガシィですね。

アコードは、無加給(自然吸気、NA、生(なま)エンジンともいう。)ですが、それなりに馬力があり、運転が楽しめます。
ただ、ターボと比べると、速さなどは劣りますが、無加給ならではの楽しさが味わえます。
駆動は、FFとなります。
FFドリフトは可能ですが、FRより難しい印象があります。

レガシィは、とりあえず速いです。
280馬力は伊達じゃないですね。
4WDですので、悪路、悪天候でもどこでも行けます。
ただ、燃費が悪くなる傾向(4WD + ターボは最悪)があり、財布には痛手です。
4WDでもドリフトは可能ですけど、カーブではアクセル全開という条件があり、慣れるまでは中々できないですね。
サイドブレーキ引いても出来ますが、かっこ悪いですね。

質問者からのお礼コメント

2017.10.25 00:54

ありがとうございました。とても参考になりました!

その他の回答 (2件)

  • CL7は車体が程度の割に高いのがネックですね。
    CL1は古いのがネック。
    維持は問題ないかなと思います。

  • それなら全然いけると思いますよ

    あとは走る距離と車の個体差の問題ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離