ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
345
0

車選びにアドバイスしてください。

この度軽自動車の年式も古くなり走行距離も10万キロをこえてるので、乗り換えを検討しています。
車の使い方としては、三日に一回くらい往復で30キロの場

所に買い出しにいったり、毎週ではないですが週末に往復で200~500キロのドライブ等にいきます。
高速道路はたまに使う程度ですが、急な上り坂や急カーブの多い山道を通っていて、今の軽自動車では加速やパワー不足を感じているので普通車にしようと思っています。
車一台通るのがやっとの道をたまに通ることもあるのでコンパクトカーがいいのかとも思いますが、見栄っ張りで、カッコいいと思うアコードハイブリットやアテンザやレガシィB4に目がいってしまいます。
質問は3つで
1.私の車の使い方をざっくりでしたが上記に書いてみたのですが、中古でおすすめする車はありますか?
複数台教えていただけると探しやすくなるかと思うので複数台教えてください。
希望は、操作性、燃料費、走行性能のバランスが高いものが良く、形状は生るべくセダンが希望です。
予算は250万以下です。

2.もし皆さんが私のような立場なら、狭い道もあることから見栄を張らずにコンパクトカーを選択しますか?
それとも車体が大きくて運転が難しくても憧れや乗ってみたいと思う大きなセダンを選びますか?

3.今まで軽自動車しか乗ってないのですが、アコードなどのサイズの車を運転できるものなのでしょうか?
慣れなのかなと思うこともありますが、不安もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レガシィは
現行と先代はもはや
北米専用と割りきるべきでしょう
アテンザやアコードはさらにでかいです。
バック駐車も
軽からだとしんどいですよ

今のベストなら
新車で
アクセラ
インプ
あたりですが
個人的には、
XV がおすすめです。

中古がありなら
レヴォーグがご希望に近いかと
まあ、BPレガシィ乗りのためだけに
作られた車みたいなものです

先代WRX
もしくは
先々代インプGT
あたりなら昨今の
「あれだめ、これだめ」な
警告音の雨霰を回避しながら
走る車を体験はできるかと

よい車に出会えると良いですね~

その他の回答 (11件)

  • 3つ質問を総称してしまう形で申し訳ないですが、インプやランエボあたりをさがしてみては?
    予算内に収まる年式のもたくさんありますし、山道ではトルク、パワー、コーナリング性能、全てにおいてインプランエボに勝てる車はなはいと思います。
    チューニング車は別ですけど。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離