ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
376
0

レクサスの開発陣全員にドイツの高級車をプレゼントすればもっと良い車造れるようになるのか?

本田宗一郎さんの哲学に「一流であるものを知っておく」があるそうです。
アコードとメルセデス・ベンツの乗り心地を技術者にドライブさせ比較検証させた話があります。
しかし仕事で検証用のベンツ車に乗ったところで表面的な部分しかわかりませんよね。
実際に所有こそ一流とは何かを知れる?
本田さんの哲学にもある一流のものを知ることはものづくりにおいて重要ですか?
レクサスの社員はドイツ車に乗るなんて御法度ですかね?
でも一流を知る為なら乗るべき?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ご法度と言うかバレたらレクサスへの信頼度が下がりますよ。レクサスの技術的な部分についてはドイツ車変わらないと言われてますし。

ホンダのベンツのくだりは事実としても結局ホンダ社員がベンツ乗っても何も得られなかったのは今のホンダを見れば分かると思います。
本田宗一郎の哲学はある意味正しいですがある意味間違ってます。技術を盗むと言う事は一理あるが一番盗む必要があったのは感性の部分です。ドイツ車がなぜ官能性を持っているか社長自身が見つけられなかったのでしょう。
技術は目的達成のための手段でありそれが目的になると失敗します。あくまで目的はドライバーにとって理想の車を作る事。その差が分からなければ一生変わらないでしょう。

技術で言えばホンダの技術は世界トップクラスです。レクサスも当然レースでの活躍から素晴らしいメーカーと思ってますよ。 官能性と言う部分ではドイツ車には劣る部分も有るのは車仲間からチラホラ聞こえてきますから貴方の言う事はある意味正しいと思います。私的には意味ないと思います。

質問者からのお礼コメント

2017.7.16 11:29

回答ありがとうございます!
技術は上回っても官能性が欠如してしまって高級車の分野では負けてしまってるのですかね。
大衆車と違って高級車は官能性がないと厳しいかもしれないですね。

その他の回答 (13件)

  • レクサスが一流ではないのは安いコストで作ることを命題とされているからなので開発陣が一流を知っても無意味です。アルトの開発陣がベンツに乗っても無意味なのと同じです。コスト無視していいよと言われたらベンツくらいのものは作るでしょう。

  • いや、散々乗ってると思いますよ。車を開発する際に、仮想敵(ライバル車)を研究するのは当たり前。

  • 車を開発するにあたってはライバルの車を調べ尽くしてます。
    それをわかって日本にあった味付けにしてるので大きなお世話と思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離