フォード フォーカス (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
67
0

バイク6vバッテリー点火に使用するイグニッションコイルについて質問です。

イグニッションコイルの鉄芯にストレートでコイルの中心に一本通っているタイプと!

鉄芯がロの字型に外に出ているタイプがありますが!
どちらがプラグ点火の力は強いですか?メリット、デメリットはありますか?

質問の画像

補足

6vマグネット点火方式の間違いです>< よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

写真のような外部に鉄芯を露出させているタイプはフライホールマグネトー+機械式ポイント点火専用と言っても良いと思います。低目の1次電圧をいかに高い2次電圧に効率よく昇圧させるかにフォーカスしています。

鉄心が中央を貫通して左右をボルト留めするタイプは事実上フライホイールマグネトー+CDI点火方式専用ですね、電圧はポイント式に比べ非常に高いが一瞬のパルス的で電流値は小さいCDI方式の1次電圧を最適な2次電圧に昇圧するのに特化しています。

フラマグCDI点火+外部鉄芯コイルでもスパークはします、しかし高回転域では追従が悪くなるようでもっさり感のあるエンジンになります。また恐らくは1次巻線の要求電圧がCDI用コイルに比べて高いはずなのでいずれCDIユニットにダメージを与えると思います。

質問者からのお礼コメント

2024.6.17 19:51

重ね重ねありがとう御座います!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォード フォーカス (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード フォーカス (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離