フォード フィエスタ のみんなの質問
huj********さん
2016.1.26 14:00
zez********さん
2016.1.27 09:40
別に魅力がないということはなく、ここしばらく日本市場に持ち込んできた車はそれ単体で見れば良い車ではあります。ありますが、一度何かに走りだしたらすごく極端に突っ走っていく日本市場の特性を考えるに、日本人にとっての「外車」=海外メーカーにとっての「世界戦略車」を日本市場で売っていくにはブランドイメージの確立がどうしても必要です。単純にその日本市場で奔走していく方向にガチで勝負しても勝ち目はないですから。
たとえば自慢のダウンサイジング・ターボを載せたフィエスタ。5ナンバー枠にはちょっと当てはまらないサイズ。5ナンバーHVよりちょっと高い価格。5ナンバーHVと同レベルにはなり得ない燃費。ルックスはなかなか格好良いし走りも悪くない。……そう、マツダ・デミオディーゼルあたりと渡り合える車に、もうちょっとでなりそうでなれなかったという立ち位置。いやフォードもフォードなりには頑張ったんですよ、欧州で同仕様のフィエスタ買ったらもっと高くつきます。でも日本市場への適応があと一歩足りなかった。「車の魅力だけで勝負するなら」。
もしフォードがVWやBMWくらいの「日本市場でブランド価値を高める努力」をしていたなら、フィエスタはもっともっと売れていたでしょう。ですが、そのためにはフォードはもっと変わらなきゃいけなかったですし、それをやる意志はフォードにはなかった、と。そういうことです。
今回も撤退に際して「日本市場は閉鎖的だ」とか捨て台詞残していくようですが、それがまさに「変われないフォード」の象徴ですね。日本市場で成功する外国企業はどこも日本市場に対するリスペクトの姿勢を崩しません。それがあるだけで割と日本人は「外国企業だから」という偏見を解いちゃうもんなんですが、今回もダメでしたね、フォード。
質問者からのお礼コメント
2016.2.1 22:11
大変詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!
gom********さん
2016.1.28 00:47
ベンツ おお!
アウディ おお!
ワーゲン いいねえ♪
クライスラー 知らんけど、ド迫力!
GM シボレーエエよなあ!
キャデラックええなあ
フォード。 これ日本車?
って感じに運転中、横に並ばれると思うかな?
yah********さん
2016.1.27 09:02
所詮、アメ車だよ。
マツダの筆頭株主だった時代を見れば、
想像できるよ。
代表取締役社長をフォード出向だった時代は、
エンジンの開発から、車のデザイン、新車開発まで
コストカットを要求して、まともな車を作れなかったと
当時を振り返って零していた、
マツダの本部長クラスのコメント
読んだことがある。
そこらへんが、フォードという車屋の”ポリシー”なんだろう。
見かけは、カタログ上は、謳い文句は、かっこいいけど、
実際の品質は、そこそこ以下で、耐久性もない。
(なぜなら、部品一個一個コストカットの集合体)
アメ車なんて、総じてそんなものだよ、
”品質ムラ”がやたら多い、製品の組立が雑、故障が多い。
韓国車・ヒュンダイといいとこ勝負じゃないのかい。
最近の、日本メーカーの中でも、
ハイブリッド車(もどき)を主に、リコールを繰り返して、
国交省の行政指導まで受け、雨ざらしの大量在庫を抱える
○○ダも、その路線でダウンスパイラル状態だけどね。
山男さん
2016.1.27 08:43
日本人の好みに合わないんです。広くて乗り心地が柔らかいアメ車は日本人の好みに合いません。そこが理解できない大まかなアメリカ人は言えばダメなのだよ。その割に高いこれがネック。
西川のりをさん
2016.1.27 08:34
ジャーナリストなんかの評価は高いけど、値段がこなれていない。
で、販売店というか、日本市場で力入れてないでしょ。
やる気のないメーカーは撤退してもらって結構。
Ayaさん
2016.1.27 05:44
アメリカ大好きなニューハーフです.
突然のことでビックリしています.
わたし自身そうは思いません.
魅力があると思いますけど車種が少なく選択肢がないのも原因かと感じます.
sk8********さん
2016.1.27 03:58
貴方はフォードに乗ってるの?
乗ってないならそれが答えかと。
swe********さん
2016.1.27 00:36
日本のマーケットで売れてる車はアクア、プリウス、フィットと軽のワゴンR,NBOX,タントetc30Km/L以上走るセコイ低燃費車ばかりです。
V8OHV5000CCの旧式エンジンがいまだラインナップの大食いフォード車は日本では相手にされません⤵
日本のマーケットで戦うには1500CC~1800CC4気筒ハイブリッド40KM/L前後走る低燃費車を開発し低価格でなければ売れません。
http://carislife.hatenablog.com/entry/2015/09/09/202200
ID非表示さん
2016.1.26 22:04
ジャーナリストなんかの評価は高いけど、値段がこなれていない。
で、販売店というか、日本市場で力入れてないでしょ。
やる気のないメーカーは撤退してもらって結構。
tag********さん
2016.1.26 21:02
残念やぁ。。
マスタング好きやのにぃ〜
エクスプローラーのエコブーストもええ線いってると思ってたんやけど。。
結局、アメ車は流行らんってことでしょ。
フォードからしても、日本のような小さなマーケットに拘る必要ないんでしょうね。
灰原 哀さん
2016.1.26 17:32
もともと本気で日本でマーケティングをしていたかどうか
疑念を抱くところではあります。
Fordの車の日本での販売台数などのリテール部分を見ていただけでは
なかなかこの問題は理解が難しいと思います。
FORDが苦境に陥ったとき誰が助けたのか?
そしてFORDは誰を助けたのか?
そして現在の米国でのビッグ3の中でのFORDの立ち位置。
日本で、広島でFORDは例えようもない程の収穫を得たはずです。
もともとFORDは収益にはとてもシビアな会社です。
ノホホンと日本で赤字を垂れ流していたわけではありません。
確固とした戦略をもちやってきています。
借りは返したというところではないんでしょうか?
2019年フィエスタST英国仕様 電池交換の際誤ってデーター消して しまいました リモコンキーでドアは開ける事は 出来ますがすぐにエンジンは かける事が出来ません たまに警告音がでます 2本キー...
2025.2.14
CS放送ディスカバリーチャンネルのクラシックカーディーラーズという番組で、レストアが完成して売る直前の車が盗難に遭った放送回がありましたが、その車の車種が思い出せません。 覚えている方いますか? また
2025.1.27
ベストアンサー:フォード・フィエスタ 1300S Mk1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
フォードのフィエスタ、フォルクスワーゲンのポロ、どうでしょうか。 街乗り+たまに遠出です。 フィエスタの方は欧州では評判いいみたいですが、あまり情報がないので知りたいです。 見た目はフィエ...
2014.1.15
プジョー208の0 -100km/hが15.9秒ってヤバくね? 軽でももうちょっと速いんじゃ・・ 海外の評価を引用すると・・ ハンドリングやコーナリングはフォード・フィエスタに遠く及ばず、質...
2013.2.7
フォード・フィエスタの維持費について質問です。 コンパクトカーでクルーズコントロールのついた車を探していたところフォードのフィエスタと言う車を見つけました。 見た目的にかなりいい感じで興味を持っ...
2015.3.25
なんで外車って同じクラスの国産車より高いんですか? 新車価格で同じクラスの国産車の1.5倍から2倍位しますよね。例えばデミオ1300cc車は新車価格130万前後なのにフォードフィエスタ1000c...
2014.11.21
安くてキビキビ走るコンパクトカーのおススメを教えて下さい。 コミコミの予算は新車(250万)、5年落ち3万キロくらいの中古(150万)を想定しています。 個人的には昔乗ってたプジョーのS16みた...
2021.2.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!