フォード エクスプローラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,870
0

アメ車詳しい方に質問なんですが、自分は平成10年式のフォード エクスプローラーに乗ってます☆
冷房は効くんですが、暖房が効きません。


もしやと思い、ボンネットを開けてみるとラジエーターの予備タンクの方が減っていたので、冷却水を入れたら治って暖かい風が出てきたんですが、次の日になるとダメでした。

そもそも暖房になるか冷房になるかってオートなんですかね。

詳しい方教えて下さい(^.^)



補足

冷却水足りないんですかね。でもメインの方は普通に入ってたんですよね(^.^) 理屈的にいえば冷却水少ないと暖房にならないですよねですよね??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダッジラム1500に乗ってます。
ひょっとしたらヒーターコアかもしれませんね・・・

ヒーターコアという部品は、室内へクーラントを取り込みその熱をヒーターに利用するために、取り出すラジエターのような物です。

ラジエターにも水漏れが起こるものですから、ヒーターコアにも当然水漏れという現象が起こってきます。
良くある現象で、冷却水のリザーブタンクが減るけれどエンジンからは漏れてこない。
下まわりや室内を良く見てみましょう。以外な場所が濡れてたり・・・などなど

年式も年式なので交換が必要かもしれません。

ヒーターコアを交換するには、大概の車はダッシュボードを外さないといけないのでかなり高額になります。
コアが5万位~で工賃が3万~でクーラント代など合計10万以上は覚悟しないといけません。

車種にもよりますが、かなり高額になるケースがあります。
高級車ですと20万以上はかかります。

まぁアメ車は基本的に自分で整備する車ですので、比較的に簡単な構造にはなっているとは言え御自分で交換できなければ、やはり高額になるでしょう。

一度購入されたお店か、アメ車の修理に詳しいショップにもって行った方が良いと思いますよ。
尚、自信が無ければ御自分では触らない方がいいでしょう。

質問者からのお礼コメント

2011.1.22 11:36

丁寧な回答ありがとうございます(^O^)
参考にさせてもらいます
☆☆

その他の回答 (1件)

  • 冷却水が圧倒的に足りないかと。そのままだと、暖房どころかオーバーヒートでエンジンが駄目になりかねない!

    早急に工場で見てもらってください。恐らく冷却水漏れが起きていると思われます。

    エアコンは温度設定によって暖房と冷房の割合を変えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォード エクスプローラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード エクスプローラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離