フォード エクスプローラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
17,084
0

車のウィンカーがオレンジじゃなくて、赤の人いますよね!
あれ、ほんと、わかりづらい!

整備不良で、取締りの対象ですよね?

ブレーキランプと同じでマヂ、迷惑です^^;

どう思われますか?

補足

今日みたのは外車でした。多分、現行車だと思います。 みなさんは、赤のウインカーかっこいいと思いますか? 赤のウインカーにして、点滅速度を早くしている車もみかけたことがあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アメ車でよくあるパターンですね。

輸入業者やディーラーが正規輸入した車なら対策がしてありますが、個人が輸入した場合は本国仕様のままなのでブレーキランプ同色のランプが点灯します。

確か普通は違反だったと思いますが、自治体によってはそのままナンバーを取れて車検も通るので微妙な所です。

今のアメ車ならリンカーンナビゲーターやフォードエクスプローラーなどは本国ではそのような点灯方式を採用しているので、そのような車を日本に個人で輸入して持って来た可能性が高いです。

ちなみに自分はそういう車を何度か見かけたことがあるのですが、そんなに気になりません。何となく分かるんで…。

その他の回答 (8件)

  • 古い車や一部の輸入車は純正で赤いウインカーありますねー。

    輸入車の場合、日本で正規に売られているものは対策がしてあるはずですが、個人輸入の場合なんかだとそのまま持ってくるために本国の仕様になってるんだと思います。ただ、それでナンバーが取れちゃったなら一応合法ってことなんでしょうね。その辺不思議ですが。。。

  • 旧車のマツダ車に有りました(ファミリア)おっしゃる通りです。

  • 日本は現行の後方ターンシグナルはオレンジか黄色なのですよねー。 ただアメリカでは現在でも赤でもオレンジでもかまわないのが不思議です。 でも日本では日本の法規に従うのが当然ですが・・・・。

  • 現行車でそれをしているのなら大迷惑です。
    ナンバーを控えて警察か国土交通省・運輸局に通報下さい。

    しかし約40年前の旧車ですと当時の保安基準には抵触しません。
    追突されないよう安全運転をして下さい。

  • 昔の車でブレーキとウィンカーが一緒になってるのがあったと思います。
    もしそれだったらご了承ください。
    いまの車検基準ではNGのようですが古い車には当てはまらないので車検も問題ないです。
    芸能人の清水圭さんも
    http://www.k432.net/cars/%E3%81%82%E3%80%9C%E3%81%84%E3%81%9D%E3%81%8C%E3%81%97%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/3780/
    こちらの方も
    http://homepage2.nifty.com/s_moto/ta220002.html
    他所での質問回答
    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1139461.html

  • 迷惑ですよね。
    赤色はあまり目にした事ないですけど、車検には通らないですね。
    まぁそーいう人は車検時のみオレンジに戻しますけどね。

  • その通り、整備不良。

    点灯した時に黄色または橙色である必要があります。


    まぁ、でも何となく分かるんで迷惑ってほどでもないですが…

  • 車の前に赤のライトを使うのは法律で禁止されていたはずです。
    車の改造は悪いとは思いませんが、法の範囲内で行うべきだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォード エクスプローラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード エクスプローラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離