フィアット パンダ 「もう一度乗りたい 数年前中古にて購入。 日本の軽自動車に毛の生えたような大きさだし、ちゃっちぃ造り。 快適装備は何も無し。クーラーは後付け。ドア閉めり」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フィアット パンダ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

もう一度乗りたい 数年前中古にて購入。 日本の軽自動車に毛の生えたような大きさだし、ちゃっちぃ造り。 快適装備は何も無し。クーラーは後付け。ドア閉めり

2008.12.17

総評
もう一度乗りたい
数年前中古にて購入。
日本の軽自動車に毛の生えたような大きさだし、ちゃっちぃ造り。
快適装備は何も無し。クーラーは後付け。ドア閉めりゃカチャって安っぽい音。ダブルサンルーフは手動(昔デミオであったような幌の者)だし、当然パワーウィンドウなんて無いから車庫入れする時は重たくて苦労する。雨降りゃうるさいし雨漏りするはで大騒ぎ。MTだったんだけれど3速のシンクロが一番イカレ易いらしくギア入れるときゴリ!って音がするし、電気系統はめちゃくちゃ弱くてウィンカーは出なくなるし(そういう時はハザードを一回点けると元に戻る)ヘッドライトは点灯しなくなるし、パワーが無いからどんなにがんばっても140キロ以上でない。登り坂にかかればあっという間に90キロ位までスピードが落ちる。挙げ句の果てに高速走行中にアクセルワイヤーが切れてアクセルペダルが落っこちて走行不能でJAFのお世話になるし・・・・・
でも、笑っちゃうんです、トラブルが起こっても。
ちゃっちいって書きましたけれど、それもそのはず。そもそもジウジアーロがパンダをデザインしたときのフィアットの経営状況は最悪でコストが掛けられなかった状況下で作った車だもの、R無しの平面ガラスだし初期のパンダは普通のシートじゃなくてハンモックシートっていって簡素なシートだったみたい。そんな中で最大限知恵を出して(特に移動する灰皿なんてすごい発明だよね)作った車なんです。金がなければ知恵を出せっていう・・・・ジウジアーロも「今までで最高の仕事」っていう理由がわかる気がします。
諸事情あって手放しましたが、出来る事ならばもう一度乗りたい車です。
特に最近車離れしている若い人たちに乗ってほしい車です。
満足している点
・軽い!軽いから50馬力しか無いけれど思いっきり引っ張ればそれなりに楽しめる。
・安い!中古でエンジンオーバーホールしてもそこそこの値段で済む。壊れなきゃ維持費も安い。
・楽しい!本当は車ってこういう物なんだと改めて理解する。3速が一番おいしい!
・便利!ちっちゃいから駐車スペースも取らない。助手席の窓開けるのも運転席側から余裕で出来る。
・おしゃれ!車自体は安いんだけれど、ちょっとは注目浴びるかも。
ジウジアーロ最高傑作です。そこには思想があり、乗り手の事を考えた工夫がある。
○よたのチョロQみたいな車も最近話題ですが、そこには思想があるのか?と言いたい。
不満な点
・壊れる!いやあ、本当に色々ありました。
エンジンはFIRE1100だったんですけれど、ショップの人曰く、初期のロボット組み立てのエンジンなんで組み立て精度が甘いらしいです。オーバーホールして人間が改めて組み立てれば結構丈夫なエンジンみたいですよ。僕のターコイズブルーのパンダは8万キロでガス抜け、コイルが壊れエンジンに火が入らなくなりお釈迦になりました。
ミッションはもう少し丈夫だと思ったんですが・・・・・意外と駄目でした。CVTは富士重工の物をそのまま使ってるみたいですが、これ壊れるとassyなので相当痛い出費になるようです。
電気系統は・・・・諦めてください(笑)
・家族、彼女受けが非常に悪い
彼女乗っけてドライブ・・・・で故障してたら彼女も不機嫌になる事請け合い(結局別れました)。
家族乗せれば狭いだのうるさいだのドアが二枚しかなくて不便だの散々文句言われました。
ちょっとおしゃれだからって手を出すと痛い目に・・・・・
でも、それでももう一度乗りたいし、所有したいんですけれど。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フィアット パンダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離